そぼ降る雨に買い物にでるのもおっくうになり
ダラダラとしていたら、食料が無くなってしまった
冷蔵庫にあったもので冷や麦をイタリアンにしてみた
もともとペペロンチーノは大好きだから
目先が変わって、これもいいに違いない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/c4297aa30539b128641dfbd0ac4bd987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/28/a938a89c08dfb9d436c23450c09a0b0c.jpg)
麺は先に茹でておいて、(30秒早めにあげた)
オリーブオイルにニンニクの香りを移す
瓶入りの刻みニンニクはとっても便利なのですが
油の温度が上がってくると、パチンとはね出す
生のニンニク刻みはそんなこと無いので
どうなっているのだろう? ちょっとアヤシイね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/99cb972be4248881769688e50eac1ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/16/c799446abd6dace1b5b9bdfdd0cbbbdc.jpg)
ベーコンに火が入ったら麺を投入して
めんつゆをちょこっと振りかけ
オイルを吸わせるようにからめたら出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/1ac371786d14ed93d0376eb7468e482e.jpg)
ニンニクとベーコンのいい香りで、まいう~!
ところで、まいう~って
うまい の逆だから まずい って事なのかと思ってた時があった
本当のところはどうなのか石塚さんに聞いてみたい…
して、このペペロン冷や麦はと言うと
美味しいのだが
食べる前に麺がくっつき合って固まってしまい
とっても食べにくい
やっぱり冷や麦や素麺はつゆにつけながら
つるつるっと食べるのがいいよね。。