
スーパーで魚を物色していたら
鮭の切り身が出ていた
な~んだ、鮭なんて一年中あるじゃん、と思ったけど
生の切り身って、この店ではなかなかない
甘塩の冷凍ならしょっちゅう一切れ98円とかでたくさんある
なるべく減塩を心がけているので
最近は大好きな鮭の腹身もご無沙汰している
塩漬けしてないんならこれを食べようと、買ってみた
厚みのある紅鮭
とはいえ塩鮭の倍の値段かよ
それに、パプリカ
マイムとしては1個150円もする
しかも傾国製のコレは買いたくなかったのですが
彩りにと思って(しぶしぶ)購入
でも塩気の無い魚なんて全然美味しくないので
野菜と一緒に調理して
少しの醤油かマヨで食べればいいかな、と思った
アルミホイルに玉ねぎを敷いて(これ必須)
切り身を乗せる
玉ねぎに具材のうま味が染みこんで美味しくなるはず

バターを一切れ乗せて、ホイルでキッチリ包む


トースターで20分ほど焼いた

そろそろいいかと、取りだして開封してみると
鮭はいい感じだけど、玉ねぎが堅いままだった
20分も入れといたのにぃ?
よく見たらトースターの温度設定が
160度くらいになっている
あっちゃーっ
220度の最高温度に直して
10分焼き直した
さて、今度こそいいでしょう…

春らしく、直売所で買った やよいひめ を添えて
と来たらワインでしょう…
本当は、イチゴ+スパークリングといきたいところですが(byプリティウーマン)
またいつかって事にして
ホイル焼きって、包んで焼くだけだから
思ったより簡単でしかもちょっとオシャレっぽくて
またその内やろうと思ったのでした。。
ウチは、フライパンにいれて、蓋をして強めの弱火で10分くらいかな~
玉ねぎ必須ですね。
パプリカじゃなくて、ピーマン使います。
必要なんてないですから。
近いうちにまた食べようと思ってます。
マヨネーズをかけてから蒸し焼きにしてもいいかも知れないし
レモンを振りかけてオシャレにしてみようとか
パクチーを乗せちゃったらどうだろうとか
いろいろバリエーションを考え中です。