車に乗るとぱぱさんはアモーレフィオーレに寄ると言われて、行きました。
めぐちゃんはちゃんと憶えていて、抵抗なく入りかけたら、なかにはお友だちとスタンダードプードルのタロウくん。めぐちゃんはあれって感じで立ち止まってました。
ayakoさんにとっても、私にとってもすごーく残念ではありましたが、これで私の運も使い果たさずにすんだかも、なんて。常日頃幸運に慣れてないと考えることが貧しい
さて、家に着きました!
めぐちゃんは通い慣れた道をすたすた。
門扉を開けるとわんわんとジュリアの鳴き声がします。
ドアの向こうにはマイとジュリアがお出迎えにきてました。
めぐちゃんもマイもジュリアも憶えていました!!
みな黙って静かにしっぽを振りながらごあいさつ。
みんなで部屋に入ってもしっぽを振り合って、なんかお話してるみたい。
「こんにちは。マイちゃん、ジュリちゃん。」「めぐちゃん、どうしてたの?」
なんて伝えあっていたのでしょうね。
これを見ていた私は胸がじーんとしてしまいました。きっとこのシーンは一生忘れないでしょう。
夫が2階から下りてくると、めぐちゃんは近づいて、しっぽをさかんに振ってくれました。
憶えていてくれたんですね。そうですよね、1年10ヶ月も一緒にいたんですもの。
お散歩ができずにいためぐちゃんですが、ジュリアの反省をふまえて、いぬ親会に参加することにしたのでした。
シャチョウがいつも家までお迎えにきてくださって、えりさんが世話をやいてくれて、何度いぬ親会に通ったことでしょう。
2年前の品川いぬ親会のあと、家に着いて、えりさんがリードを持って、ぐぐぐって引っ張ったら、めぐちゃんが立ち上がって、歩いたのです!!
うれしくて、うれしくて、たまりませんでした。
翌日えりさんが来てくれて、川原にお散歩に行けたんです。川原の向こう岸の桜の落ち葉の上ををめぐちゃんは散歩したんです。

シャチョウとえりさんには今も感謝でいっぱいです。
あれれ、思い出にふけってしまって・・・。
すぐにめぐちゃんはお散歩大好き犬に変身~。
今では日に3度お散歩してもらってるんですよ。
夜の10時半、「これから散歩に行ってきまーす」とぱぱさんからメールがきて、私もあわててマイとジュリアを庭に出します。
さて、会場へもどる時間です。今度はマイも一緒です。
ジュリアは自分も行きたそうに、開けたガラス戸からめぐちゃんにさよならしてました。
車の中でめぐちゃんは疲れちゃって、眠ってました。
日が大分傾いてきました。

そろそろお別れの時間です。
オメリュシクの真似をして
「そしてわたしの人生のかくも幸せな一日を書きつける」のも終わりにしますね。
預かりさんも増えましたし、70歳を過ぎましたし、おそらく私の預かりもめぐちゃんが最後になると思います。
八王子いぬ親会はたいしたことはできませんが、つづけますので、よろしく~。
めぐぱぱさん、めぐままさん、幸せになっためぐちゃんを見せてくださって、
ありがとうございました。
もうとっくに安心してバトンはお渡ししています。
かわいいめぐちゃんといつまでもお元気で!

コメントにめぐぱぱさんがみなさまへのお礼を書かれています。
a href="http://centrerep.exblog.jp/">
10月26日訪問レポート たくさんの犬たちの譲渡先、預かり先を募集しています。

【ちばわん いぬ親会in八王子】ブログ
めぐちゃんはちゃんと憶えていて、抵抗なく入りかけたら、なかにはお友だちとスタンダードプードルのタロウくん。めぐちゃんはあれって感じで立ち止まってました。
ayakoさんにとっても、私にとってもすごーく残念ではありましたが、これで私の運も使い果たさずにすんだかも、なんて。常日頃幸運に慣れてないと考えることが貧しい

さて、家に着きました!
めぐちゃんは通い慣れた道をすたすた。
門扉を開けるとわんわんとジュリアの鳴き声がします。
ドアの向こうにはマイとジュリアがお出迎えにきてました。
めぐちゃんもマイもジュリアも憶えていました!!
みな黙って静かにしっぽを振りながらごあいさつ。
みんなで部屋に入ってもしっぽを振り合って、なんかお話してるみたい。
「こんにちは。マイちゃん、ジュリちゃん。」「めぐちゃん、どうしてたの?」
なんて伝えあっていたのでしょうね。
これを見ていた私は胸がじーんとしてしまいました。きっとこのシーンは一生忘れないでしょう。
夫が2階から下りてくると、めぐちゃんは近づいて、しっぽをさかんに振ってくれました。
憶えていてくれたんですね。そうですよね、1年10ヶ月も一緒にいたんですもの。
お散歩ができずにいためぐちゃんですが、ジュリアの反省をふまえて、いぬ親会に参加することにしたのでした。
シャチョウがいつも家までお迎えにきてくださって、えりさんが世話をやいてくれて、何度いぬ親会に通ったことでしょう。
2年前の品川いぬ親会のあと、家に着いて、えりさんがリードを持って、ぐぐぐって引っ張ったら、めぐちゃんが立ち上がって、歩いたのです!!
うれしくて、うれしくて、たまりませんでした。
翌日えりさんが来てくれて、川原にお散歩に行けたんです。川原の向こう岸の桜の落ち葉の上ををめぐちゃんは散歩したんです。

シャチョウとえりさんには今も感謝でいっぱいです。
あれれ、思い出にふけってしまって・・・。
すぐにめぐちゃんはお散歩大好き犬に変身~。
今では日に3度お散歩してもらってるんですよ。
夜の10時半、「これから散歩に行ってきまーす」とぱぱさんからメールがきて、私もあわててマイとジュリアを庭に出します。
さて、会場へもどる時間です。今度はマイも一緒です。
ジュリアは自分も行きたそうに、開けたガラス戸からめぐちゃんにさよならしてました。
車の中でめぐちゃんは疲れちゃって、眠ってました。
日が大分傾いてきました。

そろそろお別れの時間です。
オメリュシクの真似をして
「そしてわたしの人生のかくも幸せな一日を書きつける」のも終わりにしますね。
預かりさんも増えましたし、70歳を過ぎましたし、おそらく私の預かりもめぐちゃんが最後になると思います。
八王子いぬ親会はたいしたことはできませんが、つづけますので、よろしく~。
めぐぱぱさん、めぐままさん、幸せになっためぐちゃんを見せてくださって、
ありがとうございました。
もうとっくに安心してバトンはお渡ししています。
かわいいめぐちゃんといつまでもお元気で!






a href="http://centrerep.exblog.jp/">

10月26日訪問レポート たくさんの犬たちの譲渡先、預かり先を募集しています。


【ちばわん いぬ親会in八王子】ブログ