makorinの日々の雑感

#ぼくらはやすまない

フェーン現象体験会@白布峠 197TSS_2021kJ / 倅練@ブドマツ 59TSS_848kJ

2022年09月19日 | 自転車
0715起床。(敬老の日)
0830 道の駅よねざわ集合にて。台風14号の影響で各地天候が安定しないなか、どうやら置賜盆地は晴れ予報なので急遽一緒に乗りましょうと、会津から自走おつきんぐ君、亘理からヨーヘイ君、東根からタッチさんをゲストに迎え、ひな助とアテンドする合同サイクリング。

いぎなり白布峠へ登るのだが、館山~関の下部区間でモガいておき脚を削る作戦もワシの脚が終わる。タッチさん先行して軽快に登って行かれた。ワシはヨーヘイ君の後ろツキイチで登るも温泉街で千切れる。
山岳スカイバレーはトンネル下らへんが吹き曝しの爆風で、崖下へ飛ばされそうになり些かビビる。しかも登坂で鬼向かい風なので鬼進まない。そしたらヨーヘイ君が足付きストップしていた、ペースダウンして安全に登るとのこと。

峠はフェーン現象の境目。爆風で大至急汗ダクの身体が冷やされ寒め。

白布峠でおつきんぐ君と別れる。彼は裏磐梯側へ下山して帰路へ。我々は白布側へ下山。

こぶしへ寄り道したら再び全力で登る人達ばかりでスゴイ疲れる。

その後も要所でアタック撃ち合いでスゴイ疲れる。カルノパワー寄って一念峰を経て道の駅フィニッシュ。ご参集ありがとうございました。
なお、サイクリングとは?
【TSS:197.2 IF:0.80 NP:243.4 [W] 消費エネルギー:2021.0 kJ】83km 3h04m(走行時間)

午前の強めのサイクリングから帰宅即シャワーついでに浴室掃除して疲れ果てて呆然としていたら、学校から帰宅した上の倅の人。
15時頃からロード乗りに行こうぜ?と誘ったら「良いよ」との返事。

1416~ そういや最近自転車に乗ってない気がしてきたので、雨が降り出す前にブドマツ流しへ出立。ブドマツのセゾン~梓山区間を1.5往復。

結局雨なんて降るどころか蒸し暑くて汗だくフェーン。

とても疲れた気がする。
【TSS:59.4 IF:0.63 NP:191.7 [W] 消費エネルギー:848.5 kJ】44km 1h29m(走行時間)

ぷしゅ

ぎょ活

お外29℃とかフェーン熱帯夜。エアコン就寝。
2111就寝。

base ride練@ブドマツ鳩峰 157TSS_1839kJ / 夕方ローラー 14TSS_287kJ

2022年09月18日 | 自転車
0656起床。
今朝のフェーン現象。

ダーイシ氏、ひなた、上の倅の人と4名で。

ブドマツ下部を2往復ペース走してから、ブドマツ南側登坂をひなたと踏んだら脚終わった。降ってR399へ。

鳩峰峠を各々のペースで登る。

倅の人も鳩峰峠へ初登頂。

県境から宮城福島側へは法面工事で通行止め。

頂上からの眺望は絶景。ランドナーで登るサイクリストも。

正味3hほど時折駄弁りながらのベースライド。台風14号のフェーン現象でとても暑いかった。鳩峰の下山で坊平チャンプとスライドした。
【TSS:156.5 IF:0.68 NP:207.8 [W] 消費エネルギー:1839.1 kJ】93km 3h21m(走行時間)

昼食後、床に転がっていたら寝落ち。覚醒したらそういや最近自転車に乗ってない気がしてきたが脚ダルなのでローラーeasy spinで循環。パワータップの電池切れてたけれど、電池の在庫も切らしていてグロータック仮想パワーで。
【TSS:14.0 IF:0.51 NP:153.0 [W] 消費エネルギー:287.4 kJ】32分 GT4本


ぷしゅ

トン活。

2047就寝。

朝練@ブドマツ 62TSS_766kJ / 夜ローラー 18TSS_329kJ

2022年09月17日 | 自転車
0502起床。
昨日と同じルート。今日は特に平地が踏めない日でCペーサー。

今日もフナフナとスライド。
【TSS:61.8 IF:0.73 NP:221.7 [W] 消費エネルギー:766.8 kJ】35km 1h09m(走行時間)

退勤帰宅即ローラー。夜ローラーしてやらないつもりだったのだがメンタル切り替えのための儀式。
【TSS:17.8 IF:0.57 NP:171.8 [W] 消費エネルギー:329.7 kJ】32分 GT4本

なにやら生徒会活動で休みなしの上の倅の人から仕事中に「明日チャリ乗れるわ」LINEきてパッパ嬉しいかった。

ぷしゅ

ぷしゅ赤

憧れだったアグラをだいぶん楽に組めるようになりました。
2239就寝。

朝練@ブドマツ71TSS_817kJ / 夜ローラー 21TSS_388kJ

2022年09月16日 | 自転車
0500起床。
寝坊って些か出遅れる。できれば90分は乗りたいから0500出立のつもりなんだけどな。ブドマツ南側1本登ってR13梓山へ抜けて終了。

ブドマツ南の下山でフナフナとスライド。
【TSS:71.3 IF:0.81 NP:246.0 [W] 消費エネルギー:817.8 kJ】35km 1h05m(走行時間)

退勤帰宅即ローラー。スカイバレー動画観ながらだと捗る。ズイフトのライドレポートが倅のFTP設定のままだったのでグラフが上振れ表示。
【TSS:21.2 IF:0.58 NP:175.5 [W] 消費エネルギー:388.5 kJ】37分 GT4本


おビール呑んでやりたくなってきた。
ぷしゅ(高原大根みつこ

ハイボール在庫切れのため近所の冷蔵庫までリハビリ散歩で下の倅の人と買い出しへ。普段あまり歩かないから歩くと疲れるな。10分しか歩いてないけど。

缶ハイボールって350mlだといつも少し足りない気がするから濃いめ500ml買ったのに少し足りない気がする説。
2149就寝。

朝ローラー 21TSS_358kJ / 夜ローラー 26TSS_475kJ

2022年09月15日 | 自転車
0555起床。
今朝は0430のアラームで覚醒してトイレ行って二度寝。Cペーサーから千切れるなど。
【TSS:20.7 IF:0.62 NP:188.7 [W] 消費エネルギー:358.2 kJ】32分 GT4本


退勤帰宅即ローラー。今日明日はおビールなしだそうです。
【TSS:25.5 IF:0.58 NP:176.5 [W] 消費エネルギー:475.3 kJ】45分 GT4本


2141就寝。

朝練@ブドマツ 80TSS_879kJ / 夜ローラー 23TSS_420kJ

2022年09月14日 | 自転車
0520起床。
0430アラームセットして爽やかに二度寝して大至急起床即出立。中途半端な時間となり南側1本登って折り返し。

CCUだからか疲労感の割に掛かって楽しいし気持ち良い。
【TSS:80.0 IF:0.86 NP:262.2 [W] 消費エネルギー:879.7 kJ】35km 1h04m(走行時間)

退勤帰宅即ローラーeasy spin。ロードを練輪アルミレーゼロに戻した。
【TSS:22.8 IF:0.58 NP:177.2 [W] 消費エネルギー:420.8 kJ】40分 GT4本


ぷしゅ


生徒会活動で21時過ぎと帰宅の遅かった上の倅の人が2130からローラー乗り始めた。
今日は高強度の日。短時間だがLactate Shuttle Short(30min)で刺激を。

 2226就寝。

朝練@ブドマツ 58TSS_691kJ / 夜ローラー 20TSS_371kJ

2022年09月13日 | 自転車
0536起床。
メンタル豆腐なので寝坊した。健康のための朝の運動をすると誓った初日からこれではイカンという事で起床即出立。馬頭FM〜上和田〜セゾン〜R13梓山をズバっと駆け抜けてやった。上和田の交差点で健康増進中の野生の舟山氏とスライド。些か時間がなかったのでボトルも写真もなし。寝坊ってから大至急走りに出て力強く急いで走ったらスゴイ疲れたので健康によくない説ある。
【TSS:57.9 IF:0.83 NP:252.3 [W] 消費エネルギー:691.5 kJ】29km 50分

退勤帰宅即ローラー。遠藤君の裏磐梯スカイバレーHCの動画で自分のケツを観ながら。

【TSS:20.3 IF:0.59 NP:178.9 [W] 消費エネルギー:371.8 kJ】35分 GT4本


ぷしゅ

さしあたり目覚ましアラーム0430にしました。
2215就寝。

夜ローラー 24TSS_468kJ

2022年09月12日 | 自転車
0558起床。
ようねた。割と筋肉痛ある。
そういや憧れだった「手摺に頼らず階段昇降する」という行為が出来るようになっていた。いつのまにか。

退勤帰宅即ローラー。Cペーサーでeasy spin 脚ダルおじ。
【TSS:24.4 IF:0.57 NP:172.2 [W] 消費エネルギー:468.6 kJ】45分 GT4本


ぷしゅ

明日から健康のための朝練を挙行したいね。
2140就寝。

第15回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会

2022年09月11日 | 自転車
0438起床。
第15回裏磐梯スカイバレーヒルクライム大会
3年ぶりの大会開催にご尽力されました関係各位には感謝申し上げます。
個人的には2017年ぶりの参戦となる。

先月末に某高校アルペンスキー部の練習に誘われたこともあり、思い出したかのようにエントリー締め切りを確認すれば、まだ間に合うことが分かり参加の機運が高まる。倅の人らも走る意志を示したこともあり家庭内稟議が通り急遽参戦となった次第。まぁ拙宅からだと超近いしね。
今季まさか矢島カップの他で自らレース参戦するとも思わずで、いざ走るとなると草レースとはいえ少しでも良いリザルトが欲しくなり、突貫で出来るだけコンディションを仕上げてみた。
なお、ガンマネイル髄内釘の術後13週と2日。

機材積み込んで0500過ぎに出立。道中にジャム食パン2枚とコーヒーで朝食。
白布峠のトイレで2度目の軽量化。
0630頃に裏磐梯の会場到着。朝は放射冷却にて米沢も14℃ほどだったが、裏磐梯は10℃ほどと些か肌寒いが、日差しはあるので次第に程よい気温になった。準備して平坦路を使い軽めにウォームアップ。女房カーは交通規制前に頂上へ移動。

スタート1時間前くらいにモルテンGEL CAF100を摂取。水分はスタートまでチビチビ飲んでボトルは持たなかった。バイクはサイコンなしで6.5kgちょい。

0750スタート
リザルト:アスリートクラス 3位/出走7 37m52s250(全体--位/出走--)
ゲートから序盤の平坦部三叉路まで09:18。登坂に入り遠藤選手と先行してゲートからはマッチアップで行くもワシ26分経過でクラック。残り4kmらへんで遠藤選手から遅れてしまい千切れた。落胆してふと後方を見れば追走のミヤケン選手が見え、追い付いてきたミヤケン選手にはあっさりパスされた。そのまま付けず耐えれず黄金のタレをキメたものの、ギリギリ順位をキープしてフィニッシュ。弱くね?30分は5倍で耐えれないと戦えないね。

とはいえ最低目標だった自己ベストタイム更新と、3位入賞ができて率直に嬉しい結果。

過去5回ほど参加した気もするが入賞は初めてだ。


機材メモ:Fr52-36t(Baroque-Gear+-2 90°) x Rr11-28t/前後輪CCU ヴェロフレックスProTour RACE 23mm(7.0bar)/SUNVOLT PROパフォーマンス セパレートワンピ長袖
平均パワーバランス(L : R):49.0:51.0 [%]
平均パワー:283.6 [W]
消費エネルギー:644.9 [kJ]
最大ケイデンス:121 [rpm]
平均ケイデンス:94[rpm]
最大スピード:58.6 [km/h]
平均スピード:22.5 [km/h]
最大心拍数:179 [bpm]
平均心拍数:170 [bpm]
平均気温:16.5 [°C]
最高気温:23.6 [°C]
体重64.0kg
【TSS:59.6 IF:0.97 NP:295.4 [W] 消費エネルギー:644.9 kJ】14.75 km 37分55秒
Best power for the season: 323w for 15m! 
Best power for the season: 316w for 20m! 
Your threshold HR has increased by 4 to 172 bpm from 98% of 20m at 175 bpm

ダウンがてら白布側の錦平へ。拙宅眺望。清々しい景色だ。

レース後の知人友人との談笑は最高に楽しかったし、始めましての方々との交流もあり、大変満足の大会となりました。

アスリートクラス優勝の遠藤選手と1枚。おめでとうございます。悔しいけれど完敗でした。

レジェンドのミヤケン選手と1枚。

最後に会場に残っていた同じアスリートクラスで走った選手らと記念に1枚。


まぁ結果を見れば登坂区間は試走の時の方がペーシングが良かったのだが、対人レースとなればそうもいかないしパワーメーター見てる余裕もないしで面白いよね。単純に走り方が下手なだけだけど。

きっと続けていればいつかカチっとハマる時がくるでしょ。

倅の人らも各人できるだけ健闘したよう。

下の倅の人 ロード男子A(29歳以下) リザルト:19位/出走33 45m22s660
試走より3分以上短縮したようで満足の走りができたよう。ゴール後は達成感たっぷりの表情だった。


上の倅の人 ロード男子A(29歳以下) リザルト:22位/出走33 47m30s020
試走より2分遅れ、思いのほか不本意な結果だったらしく、なぜ?だろうとブツブツ言っていた。ログ見ると序盤の平坦とゲートまで突っ込んでる感じあるけれど、やはり登坂で些か潰れた感じかな。単純にパワーウェイトレシオだね。

試走よりも良かった悪かったとイロエロあるのがサイクリングでもあり人生ですね。

その時その場所にいるために。

昼前には会場を辞去して、みつこで高原大根と白菜を買って13時前には帰宅。近くていいね。
午後から少し乗ろうかと思ったが、珍しく今日は最近自転車に乗った気がしたので、シャワーついでに浴室掃除を挙行。

へてへて、ぷしゅ
明るい時間に呑むおビール旨いすぎるから明日から働きたくない気がするね。

窓から吹き込む風が気持ちよい。明るい時間からおビール呑み始めて唐突に風呂に浸かって程良く酔ってるから特段に気持ちいい。

今日のログを確認。些か突っ込みすぎで見事にクラックしてるのが分かる。

その後少しは戻ってくるかと思ったけど、一切戻ってこなかったよね。豆腐メンタルかね?
2124就寝。