

里芋の煮っころがしは、定番。
普通に水、だし、調味料で煮ていたけれど、
cookpadで、変わった煮方が載っていたので、試してみた。
何かおいしい。 次から次と手が出る。
おいしい煮方をゲット出来て、嬉しい。
ありがとうございます。
(材料)
里芋 500g、
醤油・砂糖 各大さじ2、だしの素 1袋、みりん 大さじ2
水 1カップ
(作り方)
① 下準備
里芋・・・皮をむいて食べやすい大きさに切る。レンジで3分チンする。
調味料・・・砂糖、醤油、だしの素、合わせておく。
② 鍋に、水を入れないで、調味料を入れる。
③ 里芋を入れて、コロコロ転がしながら、煮詰まるまで、煮ていく。
④ 煮詰まってきたら、ここで、水を入れる。
⑤ 柔らかくなるまで、煮る。
⑥ 柔らかくなったら、みりんを入れて煮る。テリを出す。
⑦ 器に盛って、出来上がり。