新年おめでとうございます。
昨日と同じことが 今日もできる それって 幸せなことなんだと気がつきました。
初日の入りを見ようと 昨日と同じ時間に ウォーキングに出かけました。
山陰地方では大雪で大変な元日だったようですが こちらは静かな一日。
いつもの川沿いの道で ロウバイの写真を撮りました。
ここで 何とも言えぬいい香りと綺麗な花に会えるのも 楽しみの一つです。

もしかしたら ソシンロウバイなのかもしれません。
学名のチモナンサスというのは 冬の花という意味だそうで
ロウバイと言っても 梅の仲間ではありません。
この時期に花を咲かせるたくましさと その花の美しさに 魅了されます。
遊んでいる子供もいないし スーパーもいつもどおりの営業で
正月気分は テレビの向こう側のことのようです。
しかし不思議なもので 昨日は「大変な1年だったなあ。」と振り返りながら歩き
今日は「今年はどんな風にやっていこうか。」と考える自分に 気づきました。
同じなのに違う一日 こういうことなんだと思います。

がんセンターの前の道路から見た 初日の入り 初夕焼け。
こういう景色を見ることができるのも ウォーキングのおかげです。
家に戻り一休みと思ってテレビをつけると NHKみんなの歌50年スペシャルを やっていました。
昨日は今頃 11111で面白かったなと思い ポケットから万歩計を出したら 12021。
笑っちゃいました。 数字が並んでいるだけのことなのですが やっぱり面白い!
何も考えず(考えても意味が無いですが) ポケットから出した瞬間の数字の並び方に
お年玉をもらった気分 何があってもきっと大丈夫。 今年も 頑張ります!
昨日と同じことが 今日もできる それって 幸せなことなんだと気がつきました。
初日の入りを見ようと 昨日と同じ時間に ウォーキングに出かけました。
山陰地方では大雪で大変な元日だったようですが こちらは静かな一日。
いつもの川沿いの道で ロウバイの写真を撮りました。
ここで 何とも言えぬいい香りと綺麗な花に会えるのも 楽しみの一つです。

もしかしたら ソシンロウバイなのかもしれません。
学名のチモナンサスというのは 冬の花という意味だそうで
ロウバイと言っても 梅の仲間ではありません。
この時期に花を咲かせるたくましさと その花の美しさに 魅了されます。
遊んでいる子供もいないし スーパーもいつもどおりの営業で
正月気分は テレビの向こう側のことのようです。
しかし不思議なもので 昨日は「大変な1年だったなあ。」と振り返りながら歩き
今日は「今年はどんな風にやっていこうか。」と考える自分に 気づきました。
同じなのに違う一日 こういうことなんだと思います。


がんセンターの前の道路から見た 初日の入り 初夕焼け。
こういう景色を見ることができるのも ウォーキングのおかげです。
家に戻り一休みと思ってテレビをつけると NHKみんなの歌50年スペシャルを やっていました。
昨日は今頃 11111で面白かったなと思い ポケットから万歩計を出したら 12021。
笑っちゃいました。 数字が並んでいるだけのことなのですが やっぱり面白い!
何も考えず(考えても意味が無いですが) ポケットから出した瞬間の数字の並び方に
お年玉をもらった気分 何があってもきっと大丈夫。 今年も 頑張ります!