MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

茹で落花生

2011-10-07 22:19:36 | 食べる
9月の半ばから食べ始めた 今年の落花生も 最後の収穫となりました。
ばあちゃんが掘って実を取って洗い 私が圧力釜で茹でてから軽く塩をふります。



落花生は南米が原産だそうで 名前の多さに驚きました。
落花生のでき方は 知らない人には驚きだと思います。

ばあちゃんは入れ歯なので 落花生は干さないで全部茹でます。
味が変わりやすいため 食べる分を残して すぐ冷凍にするのですが
まめったいばあちゃんは 去年は殻から実を出して冷凍しました。
冷凍のまま落花生ご飯を炊いて よく食べます。

一つ発見したことがあります。
茹で落花生が美味しいのは 殻をむきながら食べるから。
実だけにしてあるものを皿に入れて食べると 餌になってしまいます。
殻をむくという時間は 味わうために必要なゆとりです。
というわけで 今年は殻ごと冷凍しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする