MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

サルトリイバラ さるのこしかけ

2011-10-31 20:42:45 | 自然
裏の林の急斜面に足を踏ん張り 草刈りをしました。
今回は 小型の草刈り機がよく働いてくれました。
黄色い木苺の木が多くて ジャンジャン切りましたが 時々おしりを刺されました。

一番きれいだったのは サルトリイバラの赤い実です。
春に咲く花も可愛くてきれいで大好きですが ちょっとトゲが痛いのです。
関西地方では 柏餅の柏の葉の代わりに使うとか。
ばあちゃんは「婦人病の薬だってよ。」と言いますが 実かな?根っこかな?
 


いろんなきのこも見つけましたが 一番大きいのが このさるのこしかけです。
ブナの木に出るさるのこしかけは 抗癌作用があって貴重品だと言われているようですが
本当かどうか 私にはわかりません。
小猿が座ったらかわいいというのは 本当だと思います。

サルトリイバラは家に持ち帰り 軒下喫茶店の壁に飾りました。
薄い赤から濃い赤まで いっぱいの赤い実 いつまで美しさを保てるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする