数年前に伐った桜の幹や枝が 竹林の中にあります。
シメジかナメコの菌を植えたのですが もうぼろぼろになっていて きのこは出ないようです。
枝の方はそのままにして置いたので まだ桜の皮がついているのですが 皮の下はぶかぶか。
しかし 芯の部分はしっかりしていて さわると硬いです。

去年の11月に伐ってもらったクヌギは 伐る時にまだ葉がついていました。
ばあちゃんが枝を集めて束ねたのですが 茶色の葉っぱはいつ落ちるのかなと見ていたら
どうも 落ち葉のようには落ちないみたいです。
完全な枯れ葉状態では ないのでしょうか。
伐られた木が 自然に腐ってぼろぼろになり 土になるまでには長い年月が必要です。
木の芯は ちょっとやそっとでは びくともしません。 強い!
落葉樹は 落葉する時を経なければ 伐られても葉を落とさない 私はそう思います。
木の仕事をする人にとっては 何でもないこんなことに 感動します。
シメジかナメコの菌を植えたのですが もうぼろぼろになっていて きのこは出ないようです。
枝の方はそのままにして置いたので まだ桜の皮がついているのですが 皮の下はぶかぶか。
しかし 芯の部分はしっかりしていて さわると硬いです。


去年の11月に伐ってもらったクヌギは 伐る時にまだ葉がついていました。
ばあちゃんが枝を集めて束ねたのですが 茶色の葉っぱはいつ落ちるのかなと見ていたら
どうも 落ち葉のようには落ちないみたいです。
完全な枯れ葉状態では ないのでしょうか。
伐られた木が 自然に腐ってぼろぼろになり 土になるまでには長い年月が必要です。
木の芯は ちょっとやそっとでは びくともしません。 強い!
落葉樹は 落葉する時を経なければ 伐られても葉を落とさない 私はそう思います。
木の仕事をする人にとっては 何でもないこんなことに 感動します。