MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

階段先生

2012-02-16 21:42:23 | komako
階段2号の修繕が終わりました。
この階段 いつ作ったっけ? 
調べてみたら 2009年6月6日のブログにありました。
写真の下に 2009年2月16日完成とあったので ぴったり丸3年です。

作った時は 竹の切り株を杭に利用したのですが 次第に抜けてなくなり
階段に使った太い柿の木も ぼろぼろに変身しました。



準備したヒノキの丸太は きれいでしっかりした物と 先日伐ってもらった 枯れたまま立っていた物。
皮をむいたらぼろぼろだったのですが 芯は強いはずなので 使ってみます。
杭にしたのは クヌギ ヒノキ 竹の3種類。 どれが強いのか これも実験。

3年前は 木の皮をむく意味も考えず そのまま階段にしてしまいました。
再生階段2号に またいろいろ教えてもらえそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする