桃之助の近くにある斜面は、去年の冬に初めて手を入れました。
雑木がいっぱい、特にヤシャブシの苗木が一面に出ていたので、
それらを全部刈り、ヤマツツジだけ残しておきました。
一年経ってまた小さなヤシャブシがいっぱい出ているので、
昨日からまたそれを刈り始め、今日は大木になっている木を伐りました。
久し振りに使うチェンソーは、エンジンをかけるまでが一苦労、
切れも良くないですが、伐りたい木は何とか全部伐れました。
ヤシャブシの新芽や花はきれいですが、花粉がすごい!
ヤシャブシは荒れ地に出てくる木なので、放っておくと中から
また大木になってしまう木が育っていくはず。
今年盛大に伐ったので、来年からは楽になるかなあと思います。
ばあちゃんは下の斜面に出ているヤシャブシを、ノコギリで切っていました。