三島でも最強の寒さが続いていますが、北陸地方の雪の凄さを見ると、
何と楽な生活かとしみじみ思います。
今日は、柿の枝と小梅の木の古い方の幹を切りました。
小梅はハッサクと黄金柑の間にある木なので、横に広がらないように、
思い切って太い幹を元から切ることにしたわけです。

蕾がいっぱい、花も咲き始めているし、幹もきれいです。
このままの状態で飾るために、大きな細長いバケツを探してきて、
外流しの横にどんと置きました。
先日切ったクロモジの木も蕾がいっぱいだったので、
それは大きな傘立てに入れて、モミジの木に縛り付けてあります。
クロモジも小梅も、きれいに咲くといいな。