世の中は10連休とか、渋滞情報で騒がしいです。
私は365連休とも言えますが、用事と旅行以外は毎日労働です。
今日は天気が良くなったので、裏の斜面や土手を刈りました。
道路の下が小さな黄色の花畑になっています。
写真では美しさが伝わらないのが残念!
でもこれはカタバミで繁殖力がすごい雑草、困りものなのです。
家紋にも使われるとか、子孫繁栄ということなのでしょう。
夕方見に行ったら、花も葉も閉じていました。
きれいだけれど畑に増えたら大変なので、絶やすには除草剤を使う人が多いようですが、
私は薬品は使わないで、見つけたら刈るの繰り返しです。
自然と共存しながら管理していきたいと思っています。