3月14日に白い花をアップしたスナップエンドウ、毎日3食食べています。
去年の11月20日に定植した10本の苗は、3月に花が咲き始めてから、
すごい勢いで巨大化していきました。
つる有りの種類は、やはり出来る豆の量が違います。
倒れそうなので、支柱を立ててつっかえ棒にしています。
初めて種から育てたので、2本ずつ植えた苗の間隔が狭かったことと、
植える向きを90度変えれば良かったことが、反省点です。
スナップエンドウはさやの中の実が大きくなれば、豆ごはんにすると甘くておいしい!
そのまま取り残して硬くなったら、乾燥させて煮豆に使えるのでは?
10個の豆が何倍になるのか・・・すごいなぁ。
土手の山つつじが次々に咲いています。