雨で3日間草刈りは休み、片付けと梅シロップ作りに精を出しました。
今日は朝から強烈な蒸し暑さでしたが、残っていたセメントを利用して、
道の端のへこみの修繕をしました。
11時になってどうしようかと少し悩みましたが、
夢の畑の半分を刈りに、軽トラで行きました。
5月15日に刈ったので、ちょうど1カ月後の景色です。
大斜面は1カ月半で刈るという目標を設定しましたが、それ以外は別で、
臨機応変の草刈りをするつもりでいます。
コロナウイルスのため、自分に課していた旅行が無くなり、
外出は週に1回の買い物だけという生活が、草刈りには幸いしています。
1時間弱でこちらの畑は刈り終わり、残りは明日の午前中にやるつもりです。
草刈りは1時間の仕事量がはっきり見えるので、達成感を即感じられます。
ぼーっと景色を眺めながら考え事をする1時間も、大事な時間ですが、
その楽しみは、夏が終わってからかな?
午後、買い物に行きましたが、道を歩いている人のマスク姿を見て、
コロナより熱中症が心配になりました。
マスクの必要性を、もう一度考えるべき時だと思います。