今日は竹林の道や農園横の甘夏周辺を刈りました。
昼休みには避難部屋の片づけをしたのですが、重いミシンを移動したい・・・。
JUKIの相当古いミシンで、家庭用には見えません。
私が欲しいと言ったわけでは無いのですが、いろいろあって、
去年の暮れにここへ運ばれて来ました。
二人でも持ち上げて移動するのは無理だなと思います。
よく見ると、片側の脚に超小さいタイヤがついているので、
これなら行けるかもという方法を考えました。
草刈りが終わって家に戻り、疲れたなと思いましたが、
なぜかやる気になったので、即実行!
古いベニヤ板1枚と半分を持って来て、その上を移動させる作戦です。
17:31
一人でやるので、少し進んではベニヤ板を移動し、その繰り返しで、
長屋の部屋まで運びました。
このミシン、どうやって動かすのだろう?
昔、洋服の仕立てをしていた従兄がいるので、今度来た時に聞いてみよう。
でもミシンを使いたいという欲望が無いので、宝の持ち腐れになるのかも。
家庭用の足踏みミシンなら、ちょっと使ってみたい気もしますが、
身の丈に合わない物は、使いこなせないでしょう。
一人で運べたことが大満足なので、いい一日の締めくくりになりました。
今日ばあちゃんは、50本のサツマイモの苗を植えました。