MAMMA ちょっと 元気になれる かもしれない処

箱根西麓の山の上で 自然な生き方を模索する日々

しっかり来てます

2025-02-22 22:31:31 | MAMMA情報
以前のようにはイノシシが来ないなと思っていたら、しっかり来ていました。
水仙畑は水仙の畝の間をがっちり、草刈りだけしている畑は溜まっている枯れ草を、そう深くはなく掘られています。
貸し農園の方は全然掘られていなかったので、ほっとしました。
大斜面の道のカヤを刈ったので、イノシシも歩きやすくなったんだろうなと思いました。

斜面にこんな場所を見つけ、のぞいてみたらトンネルのようになっていました。
これはアナグマの道かな?

年中草刈りをしていた時は、イノシシも年中やって来て、農園のサツマイモやカボチャを食べ尽くされたこともありました。
農園は、みなさんネットで囲うようになってから、畑の中の被害は無いようです。
さてイノシシさん、これからも来るのでしょうか?

まいぺぇすの記念樹で頂いたハッサクが落ち始めたので、収穫しました。

私が植えた昔風のハッサクも、今年はとても数が少ないです。
収穫が少ないと、大事にゆっくり消費できるのが嬉しいです。

その場の思いつきで仕事をするため、昨日の斜面の半分に階段を作りました。
何回か作って来ましたが、土を掘るだけなので、時間の経過で自然に階段ではなくなります。
これから下の仕事をするためには、歩きやすくするのが一番。
やっていたら、4時半頃から風花が舞い始めました。
チラチラ舞う雪はそのまま終了、気づけば5時20分、もう少しやりたいのですが、私も終了としました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胃腸ばっちり | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

MAMMA情報」カテゴリの最新記事