風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

すごく嬉しそう!

2008-03-03 21:58:07 | 子供ネタ
元旦那のご両親と一緒にパチリ(^^)
すごく嬉しそうだね。って、あたしのDNAはどこ?この4人、似すぎっ!
会場に行く時、車の中で、おばあちゃんから赤い封筒(中国では赤い封筒にお金を入れてお年玉にするんだけど、お小遣いをあげる時も、これを使います)をもらっていたのを見逃してはおりませんでしたよ~~

大学に到着したら、じじとばば、メルボルン大学の中には入ったことが無かったらしく、楽しそうに歩きながら、いろんな建物なんかを見ていました。
「たけしのおかげで、中を歩けたよ」って喜んでたのが可愛かった

受賞者のリストを見ながら、座っていたら、お義母さんがいきなり笑い出した!
なんだろう?と思ったら、武士のミドルネーム「クリストファー」が書かれていたから。
「クリストファーって何?クリストファーってっ!!!」と笑いが止まらない。
ああぁ。。。あなたの息子さんがつけたんですよ。。。と言ったら、今度は、息子を笑って笑いが止まらない。
語源は、キリスト意識の意味の、クライストなんですが、そんなに可笑しかったんだ。
あまりにも似合わなかったんだろう。。。
武士にも、元旦那にも。。。
そうだ、そんなキャラじゃない、こいつらは。。。

無事終了して、会場を出て歩いていたら、じーちゃん、いきなり財布を開いて、武士の手に何かをねじ込んだ!
じじ:「リワード(報奨金?)だからなっ」
たけ:「わーい!ありがとう!こんこん(中国語でお爺ちゃんの意味。赤ちゃん言葉)」
ママ:「ブライブ(賄賂)じゃないのか?

すかさず、
じじ:「ん?武士?メルボルン大学に入るよな?な?」
ママ:「ほら、やっぱり、ブライブだっ

そこで、
ママ:「今年はあと5教科あるから、賞状1枚$100だ!最高$500だ!
じじ:「あはは!そうだ!たけ、頑張れ!メルボルン大学入れ!」
たけ:「ああ!ホントだ!わーい!」(喜び先取りかっ!!!

なぜか
ばば:「メルボルン大学に、バス一本で来れるなら、ここしかないでしょう!」
   (いやいや、RMITもありますから。。。

そして
みま:「ママぁ~ 今何時ぃ~? みまり、寝すぎちゃって起きれない~」
   (帰りが遅くなって寝る時間も遅くなり、朝、起きれなくなる事を心配中)

ごっきげんな夜でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授賞式終了

2008-03-03 21:32:08 | 子供ネタ
授賞式が終わって、会場の上からパチリ(^^)
たけちゃん、すごく気持ち良かったんですって。
メルボルン領事から、証書を受け取って、この会場、立ち見が出るくらいたくさんの人で埋め尽くされていて、どの子も賢い顔をしていて、その中の仲間になれて、すごく嬉しかったんですって。
頑張ってよかったね。
ママも、15年間、君の受験の為に日本語教えてきて良かったよ。
すごく楽しい15年間だったよ。 ありがとう

※よく考えたら、2歳でひらがなの7割は読めてたんだ。
 じゃ、日本語を教えていたのは、生まれた時からかねぇ。
 17年だねぇ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Duel Jewel

2008-03-03 12:42:46 | 音楽
http://www.youtube.com/watch?v=faPTtZiR_ns&feature=related

『最終警告!!たけしの本当は怖い家庭の医学』エンディングの歌です。
この人の発音が綺麗だから、聞きやすい(^^)
この声、声フェチの私にはたまりませんっっっ
顔は!顔はっ! えっと、ビジュアル系だから、良いんでしょう!きっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする