うはははは。
おじさまたちの見送りに行こうと思ったら、時間が合わなくてキャンセルになりましたです。
美鞠ちゃんが、あまり良くわかってなかったらしく、意地でも学校を早退して空港へ行きたがっていたんですが、何時に空港に居るのかも定かではない状態で、それほど、ウェルカムでもないのに、行ってもどうよ?と思いつつ。
あれこれ相談したんですが、やっぱり、無理みたいだったので、お見送りはキャンセルに。
代わりに、せっせと家のことをしていましたです。
晴れてPCを出し、ドアストッパーの犬を買いに行き、水道の蛇口のフィルターを買いに行き、PCを出して、美鞠の通学トレーニングの手配をして、必要書類を記入して。。。あっという間にお迎えの時間ですがな。。。
引越しの時に、気前よく、ばこばこ捨ててきたんですが、いざ、生活が軌道にのると必要なものがないので、ちまちま買い足しています。
この際! と、食器を洗った後に置く、水切りかごも新調し、本当は本棚とかも新調したいんですが、武士が悲鳴を上げそうなので、来月に持ち越しましょう。
仕事を始めたので、武士君はシェアハウス制にして、クレジットカードでママと美鞠の小遣い以外は支払うので、それを単純に3等分にすることにしましたです。
家賃も3等分。
水道光熱費とスーパーは、クレジットカードで支払えるし、外食もカードで支払えます。
簡単ですなぁ〜
引越しで経費がかかったので、今月はたくさんあるんですが、武士の給料もそんなにないので、来月からです。
ここは、メルボルンの北の方で「ノース」と呼ばれてる地域なんですが、その中でも大学に近く、家にお金をかけてのんびりオーストラリアを楽しんでる人達が住んでる地域です。
ドイツ車は、あまり見かけませんが、普通の人が普通に暮らしてるので、どこへ行ってもジョークが通じて楽しいです。
ここは、私が移民してきた頃と同じような感じで、俗に言う「オーストラリア」で、ほっとします。
みんな親切だし、それが標準なんでしょうね。
洒落たカフェやレストランもあるし、イーストにあったものは、ノースにもあるし、あまり不自由を感じません。
病院も医者もいっぱいいるし、サービスに待ち時間がないし、一体、この違いは何なんだ?と驚きw
楽しいです。
(人‘▽‘☆) ルン♪
お義父さんのことは、思い出したら、まだ、ウルウルしますが、月命日にはお花を置きに行こうと思います。