風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

類は友を呼ぶって本当ですなぁ

2017-09-24 07:53:45 | あれこれ、どれそれ
金曜日に、美鞠のナイトアウトの日だったんですが、ケアラーが来ない。
メッセージを送ったら、いつなのかわからないから、どうしたのかな?って思っていたと。
すっかり忘れていたんですなぁ。

私は、先月相談して、都合のいい日をいただいたので、事務所へメールで連絡したんですよね。
返信まできていました。

ところが、金曜日の朝に事務所からケアラーに電話したのに「今日でしょ?」の確認ではなく「29日でしょ?」と1週間後の話しをしていたと。

こちらで、日程をやりとりした場合、事務所は関係ないと言いつつ、確認の電話はするんだ。
その確認も、メールのチェックもせず、予定表を見るわけでもなく、感覚で確認してたらしい。

先月、もう一人のケアラーが、勝手にジャケット着て帰っちゃって、30分早く帰ったのに「稚恵子が帰っていいって言った」と嘘こいたのに、まったく問題だと思わず、対策も考えず、どうしようもないなぁ。。。と思っていたら、また、これだ。

私は、もう一人のケアラーが、いけない人なんだと思っていたんだけど、実は、事務所がいけなかったんだろうなぁ。
もともと、そこは、企業体質が良くないと言われていたんだけど、こちらは個人主義だし、まさかねぇ。。。とも思って、サービスを使っていたところがあるんですが。。。

会計もずさんだったし、もう、ご縁ないかなぁ。。。

ケアラーが来なかったのは、これで2回目だし、この間の帰っちゃった事件を入れたら3回目だ。
三つサイン出たら、サクッと引いた方がいいんですよねぇ。
悩ましいわぁ。

と、言いつつ、1月から別のプログラムが始まるんで、あと2、3ヶ月の話なんですけどね〜 へへへ。




ってことで、金曜日は、お得チケットを購入して、予約してあったレストランへ、美鞠とお友達と3人で行って着ました。
そこは、メルボルンのイタリアン、ライゴンストリート!!!

昔からお値段が高くて、正直、わざわざオリーブオイルに大金払う気が起きず、その上、イタリアンデリはどこにでもあるから、イタリアのチーズやハムなんか簡単に手に入るし、家で作る方が安上がりだったんで、いつも行くお店は決まってたんですよね。

そのお店は、ライゴンストリートの端っこなので、通りを端から端まで歩くことがなくて、正直気づかなかったんですが、なんと、ここはベネチアか!!!!! ってくらい、イタリアンだった!!!

うほぉ〜 うほぉ〜!!! って言いながら美鞠と歩いていたら、イタリアへ行ったことがない友達も、へぇ〜 へぇ〜! と、なんか感動していたwww

イタリアなんて行かなくてもいいよ。
夜に、フラフラ歩いて、客引きのレストランの人と値段交渉して、その対応とお店の雰囲気が気に入ったら入るっていう、イタリアな感じをここで味わえちゃう!!

いやはや、びっくりでございました。

ご飯は、激安だったんですが、量が多すぎて、3人でも余してしまうくらいだった。

食後は、端の方へ散歩して、いつも行くカフェへ。
そこは、いつも混んでいて、座るところが無いくらいなんだけど、幸いテーブルが空いたので着席。
私と友達はコーヒーを、美鞠はアイスクリームをゲットして、うまうまw

ママたちはやたら喋るから、美鞠は横で3DSで遊んでいたんだけど、ふと見たら、3DSをカバンに片付け、両手を膝の上に乗せて、静かに目を閉じた!!!!!

いやいや、眠いなら一言いってよwwww

機械がシャットアウトするように、徐々に準備して目を閉じるって、ほんと、あんたはアンドロイドかwww

本人に自覚がないらしく、翌日話したら大笑いしていました。あはは。

来週は、今週、色々オーガナイズしたので、ちょっと楽になるかなぁ。
10月のセールの準備ができるかなぁ。

今日は、冷蔵庫と冷凍庫が空っぽになってきたので、コストコへ買い出しです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする