風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

どいつもこいつも

2022-04-06 22:39:16 | あれこれ、どれそれ
一体、なんなんだ????

って、今日でございます。

一番、腹立たしかったのは、ウクライナの一般人のご遺体が300人分も出てきましたと???
なんで???
なんで、死んでる???
一体、彼らに何が起きてたんだ???

こんだけ情報社会って言われてるのに、300人も気づいたら死んでましたなんて、まぢか?
3人じゃないんだぞ、300人だぞ、すごい数だぞ、どうしてそれがわからない???
ウクライナも、なんだか、きな臭いわ。



日本が、ウクライナからの避難民を、20人受け入れて飛行機に乗せて、日本に運んだんですと。素晴らしい美談ですが、難民は400万人なんですけど。
そして、その飛行機は、ウクライナ人のための避難用の飛行機だから、現地の日本のパスポートを持ってた人が、外務省の役人に聞いてみたら、搭乗を却下されましたと。

あのでかい飛行機に外国人を20人ぽっち乗せて、何かやった気になってる岸田さんもなんだかなぁ。

昔、イラクの戦争の時に、メルボルンの軍隊の訓練地の宿舎に、なんだか1万人くらい避難させて、生活費もあげて、町で買い物したり、バス旅行連れて行ったりしてたらしい。
9ヶ月くらい滞在してカンタスで全員、国に送り届けましたです。

たった20人の外国人乗せるなら、逃げ遅れた日本人も乗せてあげたら良いじゃん。
ってか、日本人20人以上いるんだろうから、彼らを避難させたかどうか明らかにしろよ。
まさか、難民キャンプに置いてないよね。



うちのお客さんに刺身をお届けする木曜日でございます。
刺身が食べたいんですと。
薄っぺらい、向こう側が透けて見える刺身ばっかり食べてるから、私が北海道サイズで切った刺身が「デカすぎ」るんですと。
なんだか、貧乏臭いですよねぇ。
薄っぺらい刺身がありがたいとは。
まぁ、いいけど。
その分、仕事の時間がかかるから、払ってくれたら、それでよし。

しかし、持って行くのに時間指定されたんですが、無理な時間だったんで、そしたら取りにきますと。その時間なら、美鞠がいるから、うちのインターコムで美鞠を呼んだら下に降りて行きますよーと言ったら、車から降りたくないと。

何を言うかと思ったら、美鞠の電話番号教えろと。
教えるか!!!!!
誰が、娘の個人情報を、あんたの便利のために教えるか!!!!!
非常識はなはだしい。
それに、美鞠が刺身とケーキとプリンを持って、マンションの外にあるたくさんの車の中から、その人の車を見つけ出して手渡すなんて芸当、できません。
できたとしても、美鞠の個人情報は教えません。


お義母さんから電話が来た。
おばあちゃんのところへ行ってないでしょ!って苦情の電話だった。
知るか!

話を聞いたら、おばあちゃんの腕を押さえる固定ひもを取ったと。
両手を使ってるんですと。

骨、繋がってないんですけど。
って、それ、誰が許可したんですかね?
お義母さんが、勝手に良いと思って判断して、そんなことさせたんでしょ。
それで、骨がずれたりして、腕が上がらなくなったらどうすんの?

エクササイズプログラム作ったからやれって言ったのにやらないし、面倒見切れないなら、義従兄弟の嫁に任せたら良いのに。

フィジオセラピストが、週に二日きてくれてるんだけど、明日で最後なんですよね。
だから、明日、お義母さんの代わりに継続のお願いをしに行って、週に2回来てもらうようにするんだけど、その話をしたら「あんたが勝手にやってるんでしょ」と言わんばかりの態度。

五寸釘打ち込みたい。

フィジオセラピストは、体が固まったり関節が硬くならないように、入院していた病院のドクターが保険で派遣してくれた、無料のエクササイズの人なんですけど。
自分で予約とか、交渉できないくせに、やってやってる私に感謝もなく、なんなんだ。
「外の人間だ」と、ずーっと仲間はずれにしてて、お義父さんの遺産も武士や美鞠に一円もなく、肩身分けもなく、ちょっとおばあちゃんに会いに行かないからって、なんなんだ。

おばあちゃんが生きてる間は、我慢するけど、死んだら、もう知らない。


メルボルンで、GO TO EATみたいなやつをやってるんですよね。
最初は、シティの中だけってことで、その範囲のレストランで飲み食いしたら、25%現金を振り込みますよ〜ってやつ。

それが、3月29日から、ビクトリア全部になって、予算も、6億円相当から、30億円相当に増えたんだ。

街の中と外と別だって言われたから、調子こいて、街の中$500、街の外$500って上限を当て込んでクレーム出したら、なんと、中も外も合わせて$500までって言うじゃない!!!

中の方は、さんざん食べまくっていたから、もう限度額超えてるし、クレーム出しても5%しか戻ってこないけど、外なら!と、ウキウキしてクレーム出したら、なんと5%の返金。。。

もう少ないお金だから良いんだけど、最初から、ちゃんと説明してよね!!!

割引なかったら、誰が、駐車場代出してまで食べに行くかい!

だけど、ちょっと冒険できたから、そのきっかけをくれた事には感謝だわ。
行ったことがない、知らなかったカフェとかレストランに行けたし〜
今度は、美鞠の名前と美鞠の銀行口座を使って、二人で食べに行こう!

誰でも、ビクトリアに来たら、25%現金で戻ってきますよー
オーストラリアに銀行口座がなかったらダメだろうから、国内の観光客限定かなぁ。



今日は、昼にグループで飲茶を大量に食べたので、晩御飯の代わりに、抹茶チーズケーキを焼いて、ミルクプリンを作って、アイスクリームを作って、りんごの甘露煮を作っていましたです。

今日は、美鞠もミルクプリンが欲しいって言うので、ちょっとだけカップに入れておきましたです。明日、食べるんですって。
抹茶チーズケーキのレシピを見たら、ケーキ一個に大さじ1杯って書いてるんだけど、預かった「抹茶」は中国製で、なんか、匂いが違う。。。
よくわからんけど、大さじ1杯じゃ、抹茶の香りがしないんだけど。
大丈夫かな。2個作ったから、冷めたら味見してみよう。

アイスクリームは、簡単レシピがあって、材料を全部混ぜて、冷凍するだけ。
途中で気になって見てみたら、固まっているところと、液体のところがあったので、混ぜ混ぜして、また冷凍庫へ。

味は、美味い!びっくりするくらい美味かった!でも、すごい砂糖の量だぞぉ〜
これ、きっと、キッチンエイドのアイスクリームアタッチメントで作ったら、美味いだろうなぁ。

さて、明日は、早起きして魚を買いに行くんだけど、ぐずぐず文句言ってた美鞠も一緒に市場へ行きますと。
なぜなら、ホットジャムドーナッツが食べたいから!!!

最近、美鞠、また、太ってきたような気がする。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする