なんか今年の美鞠ちゃんは、すごいです。
今日は、9月に行われるオンライン学会の予行演習として、メルボルン大学と共同でリサーチをしていた、スコープというオーガニゼーションで、プレゼンテーションがありました。
大きい会社だとは知っていたけど、スコープの従業員で、時間を都合つけられる人が来てくれて、30分間のプレゼンテーションは終わったんですが、50人くらい来てくれました。
美鞠ちゃん、そんな大勢の人たちの前で、立派に発表していました。
それにしても、スコープってNPOなんですけど、まぁまぁ、新築の素晴らしいビルに本部を構え、メルボルンのあるビクトリア州と、シドニーがあるNSW州で活動をしているんですよね。
障害者のデイセンター、訪問サポートワーカー、グループホーム、レスパイト、就労サービス、各種セラピー、アートエキシビションなどなど、多岐にわたって活動をしています。
従業員も多いのですが、顧客も多く、そのお金が上がってくるのだから、うん、こんだけのオフィスを構えられるよね?って感じです。
カプセルコーヒーも無料、フィルターされたお湯とお水が出てくるし、景色がいいキッチンには、テーブルが10個以上あって、一度に50人くらいがランチを食べれるようになってるし。
大きい冷蔵庫が4つ。
一つは、コーヒーと紅茶用のミルク専用!!!!!
だよね、だよね、たくさん人が出入りするから、みんなここまでコーヒー取りにくるし、ミルクいっぱい必要だよね!
一つの冷蔵庫には、フルーツ盛りとマフィン、ケーキが入っていて、今日のプレゼンテーションの後が、ちょうどモーニングティーの休みなので、その時に、従業員に振る舞われるおやつが入っていました。
もちろん、私たちも食べれたのですが、お昼は、シティに住んでいる友人と、ライゴンストリートでランチを食べる予定だったので、控えめに〜
それにしても、立派になった美鞠ちゃんにびっくりでした。
ちゃんと話せないけど、自分なりに頑張っている様子が良かったです。
スコープは、もともと脳性麻痺とかで、脳はちゃんと動くけど、体がちゃんと動かない障害の人たちを面倒見ようと、親たちが集まって始まった団体です。
自分で動けない障害なので、親たちが死んだ後でも心配しなくてもいいように、みんなで力を合わせて子供達を守ろうね!って感じで、子供と脳性麻痺が得意な団体で、セラピーの予約も大人になるとなかなか取れないんですよね。
そういえば、美鞠の作業療法士の人が取ってくれていた、ファンクショナルアセスメントは、途中で頓挫しちゃっているんですが、はてさて、どうなってるんでしょうかねぇ。
まずは、今週と来週で、美鞠の来年の就職先が決まりそうなので、ちょっと落ち着いてからにしましょうか。
昨日は、元旦那がおばあちゃんの入れ歯チェックに連れて行ったのですが、なんと、おばあちゃんたら私費の上と、公費の下の入れ歯を入れていて、チェックできなかったんだそうな。
それで、お義母さんが公費の入れ歯を自宅に持ち帰り、私費の入れ歯を口の中に入れて、二日間、様子を見て、どこが痛いとか具合が悪いとか見るんだそうな。
ちょうどお昼ご飯の時間に予約を取ってたから、一体、どうなってるんだ?と思って元旦那に聞いてみたら、お義母さんが朝の11時は早すぎると文句を言ったんだそうな。
それにしても、入れ歯って上と下がセットで使うものだと思っていたんだけど、別のセットをはめるとは、これは、新しい!
色々、ありますなぁ。
実は、月曜日の仕事が、今週で仕事納めだと思ったら、なんと、あと4週間あるんですと。
毎週月曜日は、美鞠に晩御飯の支度をしてもらっているんだけど、休みになった!と喜んでいたら、なんか、がっかり。。。
そりゃあ、お金になるけど、長時間は疲れます。
あと1ヶ月で休みだ、頑張ろう。。。
金曜日の仕事は、本当にもうできないなぁと。体が悲鳴を上げてますわ。
仕事から帰ってきて、椅子で休んでいたら、右足の関節が抜けたみたいなんですよね。
痛いのなんのって、参りました。
もともと、両足を投げ出して床に座っただけで、右足の股関節が抜けるんですが、ここしばらくそんなことは無かったし、大丈夫かなと舐めてたんですが、やっぱダメでした。
日曜日に、もう痛くて我慢できなかったので、美鞠とプールへ行ってジャグジーで足を動かして運動して来たら、どうもうまく関節がはまったのか、痛みが減りました。ただ、土曜日にそのうち治るだろう〜と、舐めて、痛いまま歩き回っていたので、なんか、右の股関節の周りに熱を持ってしまい、体も熱っぽくなっていたので、多分、どっか炎症を起こしてしまったんじゃないかと。
パナドールを飲んで、熱を下げて、日曜日は安静にしていましたです。
おかげで月曜日は楽になりましたが、仕事が長時間だったんで、別の疲労が。。。
股関節が痛いと、庇うからか、首とか背中とか、お腹まで痛くなっちゃって、シェリルからもらった赤外線付きの簡易マッサージマシンを使って、ほぐしていましたです。
あれ、小さいのにすごい助かるわ〜
正直、マッサージって、なんで必要なのかな?って、気持ちよくなる以外にどういう意味があるんだろう?って思ってたんですが、この歳になって、その価値がわかって来ました!
血流が良くなる!
すると、体が軽くなる!
そして、痛いのがなくなる!
凝りってのが、なんのことか、体でわかるお年頃ですなぁ。
健康ランドにある、マッサージマシーンが欲しいなぁって思う今日この頃です。