ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風の音を聞いてみたい
オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)
MariaBlueのクリームはメールでご注文を!
アロマコスメはメールで承っております。
送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。
お問い合わせ;chieko@manaworld.net
Good Fryday だよん
2008-03-21 11:29:10
|
オーストラリア
http://www.news.com.au/heraldsun/
今日は、グッドフライデー。
イースターです。
昨日、美鞠の学校でイースターバニー(うさぎの着ぐるみを着た人)が来ていて、横で、校長先生がイースターエッグ(チョコレートです)を配っていましたっ!
タイソン先生、ホント、子供達の中に入る校長先生だぁ~
ちなみに、武士の学校の校長先生は、アームストロング先生。
前の美鞠の小学校の校長先生は、シュワルツ先生。
やる事がでかい人は、名前もでかいのかねぇ。
校長の名前、三つあげただけで、笑えるって良いなぁ~
そそ、イースターのグッドフライデー
街にある、ローヤル・チルドレン・ホスピタルに寄付する日です。
病気の子たち、怪我した子達、身体的・精神的に障害のある子達、豪国民か、永住権を持っていたら、無料でサービスが受けられるんですよねぇ。
救急もあるし、ありがたい病院です。
家も、美鞠が、とってもお世話になりました。
あの時、あのセラピストさんが居なかったら、私は、美鞠をもっと障害児障害児として育ててただろうと思います。彼女がくれた希望が、今も心の中で力をくれるんですよねぇ。素晴らしい、スピーチセラピストさんでした。
ってことで、とっとと寄付しに行ってきます~
ランキングに参加しています。クリックお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
やっと涼しくなりました
2008-03-18 09:41:11
|
オーストラリア
まったく、どうしちゃったのでしょうねぇ。
この異常気象。
3月で、40度の日が3日も続くってありませんよねぇ。
12月ならあったけどなぁ~
今日は、窓を大きく開けて、風を通しています。
明日から寒くなって、金曜日には23度だって。
ほっと一息ですなぁ~(^^)
と言いつつ、今、気温は30度ですって。
30度が涼しいって思えるのもすごいなぁ~
今日も、エクササイズ頑張ってます。
治るって言うなら、治してやろうヘルニアよ。
ランキングに参加しています。クリックお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
椎間板ヘルニアだってさ
2008-03-17 09:09:38
|
オーストラリア
今日は、ドクターに紹介状をもらったので、フィジオセラピーへ行ってきました。
整骨院みたいな事をするらしい。。。としか知らなかった、私。
すごい!すごい!
手わざで、ぐりぐり腰骨をまっすぐにした後、腰骨と腰骨の間のクッションが、重い物を持った勢いでつぶれた為に、神経にさわっちゃうから痛いという、軽度の椎間板ヘルニアだったので、今度は、手わざで、腰骨と腰骨の間を開けてしまったっ!!
すげぇ~~~~!!!
さすがオージーのおっちゃん、でかい体と力が無かったらできないねぇ~
でも、4ヶ月もヘルニアを我慢していたせいで、腰の筋肉は硬くなりすぎ、骨を治しても元に戻っちゃうらしい。
ってことで、今日のこの軽さを維持する為に、エクササイズを教えてもらった。
軽度の腰痛の方、ささ、ご一緒に!!!
1.両膝を立てて、天井を向いて寝転がる。足首はくっつけて。
2.左右に足を倒す(片方10回)
3.右に倒して、左足のひざを、右手で押さえて、腰の筋肉を伸ばす。反対側も同じようにする(片方10回)
これを、1日3回やるんですって。
朝と夜、布団の中でやって、昼間に時間を見つけてやれば良いね(^^)
最後に、
4.30分座ったら、後ろに反り返るようにして腰を伸ばす
軽度だから、レントゲンも必要ないって言われて、これで治るって。
椎間板ヘルニアって、治るんだねぇ~ へぇ~
なんでも良いから、奇跡をおくれ~(^^)
ランキングに参加しています。クリックお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (9)
石鹸を研究中
2008-03-16 12:51:48
|
アロマ・フラワーエッセンス
満月会、用意しなくちゃねぇ~~~!!
金曜日ですよっ
今日は、暑い。
40度ありますなぁ~
外に出るのは嫌だけど、孫が近所に来てるから行ってきます~
シティーは、F1で、ブウォンブウォンと、爆音が鳴っているのでしょう。
こんなに暑かったら、行く気もなくなってしまいます。
ところで、石鹸のお店は4月オープンの予定なんですが、型出しの時にできるクズ石鹸を集めて、水に溶かしてボトルに入れていたんですね。
それをキッチンで使ってみたら、油汚れが綺麗に落ちるんですよっ!
窓の外を吹くと、雑巾がまっくろになりますよね?
そんなまっくろな雑巾も、まっしろになっちゃいました。
こ、こ、これはっ!
私の作る石鹸は、ココナッツオイルが25%くらい入っているんですが、そのせいかなぁ???
このまま、洗濯機で使える石鹸まで、開発してみようかと真面目に考えてしまいましたです~
ランキングに参加しています。クリックお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (3)
F1が始まってます~
2008-03-15 21:24:03
|
オーストラリア
13日から明日まで、メルボルンの街の中でF1が行われます。
今日は、最高気温が32度で、夜はひんやりした風が吹いているのですごしやすいですが、明日から、36度が二日続くらしい。。。
異常気象だぁ~~~
最近、はまっている土曜日のコースは、朝からシティーの漫画喫茶へ、モーニングパック(割引です~!)で行って、新しい少年ジャンプを読み(ナルト興奮ですよっ!)、駐車場があるビルのスーパーで買出しをしてから、小龍包を食べて、家でDVDを見ながらゴロゴロするぅ~
日曜日は、動かない。
出歩かない。
だから、食料は金曜日に支度しちゃう。
だけど、明日は、F1の最終日。
街のどこにいても、あの爆音が聞こえてくるからすごいんですよねぇ。
ちょっとだけ、F1を見に行った気分に浸りたいかなぁ~ なんて企んでます~
車で行ったら渋滞するし、バスは、本数が少ないし、お祭りは行きたいし、悩ましい~~~
こういう悩みは、楽しくて好き
ランキングに参加しています。クリックお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (4)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2008年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
カテゴリー
日本ツアー2019
(27)
はじめての方はここからっ!
(3)
コメント欄のリンクについて
(1)
満月会
(10)
みんなの声
(4)
波動使い教本
(13)
映画
(33)
本
(29)
音楽
(17)
Foods(レシピあり)
(73)
アロマ・フラワーエッセンス
(54)
オーストラリア
(122)
あれこれ、どれそれ
(3209)
子供ネタ
(229)
天使・マスター
(16)
オーストラリア旅行記2007
(7)
2010年日本ツアー7月
(84)
2011年日本ツアー7月
(46)
2012年日本ツアー11月
(10)
2013年日本ツアー7月
(1)
2014年ツアー 7月
(4)
2015年日本ツアー 5月
(63)
2017年ツアー 5月
(30)
2018年ツアー
(12)
最新記事
心の余裕って大事ですねぇ
終わりが見えてきましたよー
農場へ行ってきました
自分の顔を使って人体実験中
いきなり17度〜
とても静かなF1
F1グランプリ始まりましたなぁ
オーストラリア台風ですごい被害
おっと、1週間飛びましたなぁ!
フィリップアイランド
>> もっと見る
最新コメント
稚恵子です/
嬉しいご報告
Hiroko/
嬉しいご報告
稚恵子です/
嬉しいご報告
はるみ/
嬉しいご報告
稚恵子です/
無事生還
myheaven0909/
無事生還
稚恵子です/
明後日出発だ
Hiroko/
明後日出発だ
稚恵子です/
ああああ、暑いっ!
Hiroko/
ああああ、暑いっ!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
やっと独立したPCヲタの息子と、自閉症の娘がいます。オーストラリアの太陽の下で、面白おかしくすごしています。2019年約1年半かけて資格を二つ取り、老人と障害者の介護者として働いています。
ヤフーメールをご利用の皆様へ
最近、ヤフーの無料メールをご利用の方からのメールが届かない、または、こちらからのメールが届かない、などのメール事故がよくあります。 今の所、GoogleのGメール、Homailでは、そのような問題は見られていませんので、もし、新しいメールアドレスをお探しでしたら、こちらをお勧めします。
docomoの携帯メールをご利用の方へ
docomoの携帯メールで、manaworld、あるいは、mariablueへメールを送る事はできますが、こちらからのメールが届かない事故が増えています。
docomoからこちらへメールを送る時は、必ず、こちらのメールアドレスを登録し、受信できるように設定してから送ってください。
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
2004年04月
ナショナルジオグラフィック
人気ブログランキング
1クリック応援よろしくです
(上と下二つ別なの~n(__)n)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
Twitter
クリック募金
500色のいろえんぴつ
ブックマーク
*MariaBlue
天然石とアロマのお店
*マナの世界
自宅でらくらく瞑想のメルマガ「満月会」はこちら
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』