昨日は、すごい1日だった。。。
朝の6時に起こされて、息子を空港へ送っていき(20分で行けるんだよ。近くなったw)、戻ってきて、シャワーに入り、娘を学校へ送り届け、その足で、友人宅へ行き二人ひろってシティーへ。
この日は、年に数回あるアウティングの日で、総勢20人くらいかな、介護者が招待されたのでした。
結局、車の置き場所がないので、シティーまで車で行きましたです。
https://www.eurekaskydeck.com.au/
ここの一番上が、88階の展望台なんだけど、ここが揺れる。
ゆ〜ら ゆ〜らと揺れる。
だんだん気持ち悪くなってきて、三半規管がおかしくなってきて、ちゃんと立ってられなくなってきて。。。
別料金を払えば、床がガラスになるお部屋に入れて、恐怖を体験できるんですが、なんたって、普通の展望台でも、窓の真下が見えるので、十分強いです|Д`;)))
そのあと、近くのおしゃれなカフェで、ランチもご招待!
本当は、いつ引っ越しになるかわからなかったので、一応予約入れて、ダメだったらキャンセルだなヽ( T∀T)ノ って思って予約しておいたんですけど、無事に行けてよかった^^

ラムのバーガーなんだけど、ブリオッシュって言う割にはバターの匂いがしないw
こういうケアラーの会って、まぁ、良し悪しで、私なんて、日常を忘れるために参加するんだけど、中には、日頃の鬱憤を晴らしたくて来る人もいるもんだから、運が悪かったら、非常に疲れますだ。。。
昨日は、イミワカラン会話をする人に当たってしまい、本当に、何を言いたいのか、何をしたいのか、意味不明。
「日本人は、髪が綺麗な人が多いけど、彼らは、すごいお金をヘアケア製品とか美容室につぎ込んでるんだよね」
なんて言われたけど、椿1リットルは、ダイソーのシャンプーよりも高いでしょ?くらいの認識しかないし(;゜∀゜)
日本はカットとか、スタイリングとか、そういう技術はすごいと思うけど、カラーは、こっちの美容師さんの方が、バッチリイメージ通りに持っていけるから、お客さんの要望で美容師さんの技術が向上するんじゃなかろうかと。
こちらの美容室も、みんなカラーしてるから、どっちがどうよ?って感じなんですけど。
まぁ、確かに日本人は、こすけた服は着ないし、お金かけなくてもきちんとしてるから、そう見えるんだろうと思うと言ったら、「違うよ!絶対に日本人の方がお金かけてるよ」
わけわからないんですけど。なんの根拠もないのに、あんたと口論するつもりないです。
「あなたが、そうだと信じてるのは否定しないし、それは、あなたの考えだから良いも悪いもコメントはないけど、現実的に、日本人が髪のケアに大量にお金をつぎ込んでるってのは無いですから」
さすがに、これ言われたら黙ったw
よかったw
そもそも、この話を持ってきたのは彼女で、最初は私の髪が綺麗だから、きっとすごいお金かけてケアしてるんだろう?ってところから始まった。
白髪が見えないと。
「それは、染めたから。。。」って言ったら、大量にお金をかけてる!って話しになったのでした。
スーパーで買って自分で染めたと言おうとしたら、たたみかけるように高いシャンプーを使ってるんだ!とな。
いえいえ、シャンプーは自分で作ってるし。
「コンディショナーが高いんだ!」
いえいえ、クリーム作ってるから、そんなに高いとは思わないんだけど。。。
それで、行き場がなくなって、日本人は!ってネタに流れて行ったんだ。
どこまでも勝ちたいらしい。
なんで、私に勝ちたいんだ?
イミワカラン。
次に家の話をしだした。
最近のメルボルンの家の価格は高騰して、1億とか2億とか、若者は買えないだろうよ!って話になって、だから、彼らは離れたところに買うんだって話になったから、「うちの近所は、まだ、買える範囲だよ」って言ったら、「両親の近くに住むと子守してもらえるし、ご飯食べさせてもらえるから、大抵の子供達は両親の近くに住んでるんだよ」とな???
両親の近くは高くて買えないと言ったのは、その口だろう???
イミワカラン。
この人、もう15年くらいの知り合いですけど、悪い人じゃないんだけど、いつも演説ぶっこきたがる。
知ってるから、意識して離れているし、自分から話しかけないんだけど、寄ってくる;;
もう、本当に疲れた。
たまに、そういう日もあるんだ。
ランチはうまかった^^
疲れて帰ってきたら、拾ったお二人さんも、そういう困った人がいるらしく、どこへ行っても文句しか言わないそうな。
歩けない、疲れた、まずい、もう1日具合が悪くなると。
彼らは、悪い人じゃなくて、そういう性格だってだけなんだけど、こっちが疲れちゃうから、上手くいかないんだよね。
プライベートで一緒に行動することは無いから楽だけど、せっかく、ツアーと食事を招待されて、気持ち良く遊んでる時に、疲れる会話されると、いくら全部無料でもおっくうになりますなぁ。
まぁ、話し相手は、彼女だけじゃないから、頑張ろう!
んで、美鞠はどうしてたの?と言うと、朝に美鞠と相談してて、学校のライブラリーで待ってもらうことに。
ライブラリーの下には、カフェがあって、学校が終わってから、そこでおやつを食べて、ライブラリーに行くって話だったので、プチインディペンデントってことで、3時半過ぎに迎えに行ってみたら、ちょうどいい感じで楽しんでたらしい。
一人で行動することは許されない美鞠ちゃんですが、大学の中は大丈夫。
ライブラリーは、大学生が使ってるところだから、広いし、人がいっぱいいるし、遅くまで開いてるし、大学の敷地内に寮がたくさんあるので、テイクアウトも遅くまで開いてるし、あそこなら自立して住めるんじゃないか?と思います。
ママとか学校の監視がない中、一人でカフェに行って、おやつを食べて、一人で大学生にまじって図書館で児童書を読んでたらしいwww
嬉しそうに帰ってきました。
時々、こうやって自立させると、嬉しそうにしてるので、最近は、ちょこっとちょこっと一人で行動させてます。
さてさて、問題の武士くんは、19時に無事日帰り出張から戻ってきました。
ボスの話術を目の当たりにして、痛く感動して帰ってきました。
ええ、空港に迎えに行ったんですよ。
ああ疲れた。。。と、げっそりしてて、お家でご飯食べたいって言ってたので、天ぷらそばを作りました。
最近、業務用の醤油とかみりんとか、食材を仕入れてるので、お家でレストランのお味です。
一斗缶で仕入れるのですが、友達と分けるので安く手に入るし、美味しい!
キッコーマンは、なんか風味がなくてしょっぱいだけな感じなんだけど、このお店の醤油はヤマサで、日本から輸入してるものらしいので、とっても美味しい。
なんだか、引っ越していいことだらけだよ^^
ゴミ箱がいつもいっぱいだったのに、ここ3週間、普通に暮らしてるのにゴミが少ない。
ゴミ箱がガラガラだから、枕とか捨てれるのが嬉しい。
一体、どうして、あんなに毎週毎週ゴミが出てたんだろう。。。
お弁当だって、同じように作ってるのになぁ〜
しかし、昨日は、疲れてしまい、今日も、まだ疲れていますです。。。