折返しの富士通広場


スタート地点(今までより30m長くなった) アクアリンクちば


公園東詰めから定点写真方面 公園東詰めからの直線


美浜大橋 下からの定点写真


折り返し地点 富士通広場
今日は月曜日、いつもの様に奥さんを検見川浜までの送り迎え、待ち時間に稲毛海浜公園の駐車場に車を止めてひとり富士通コースを走る、本当は走るではなくジョッグだ、昨日も15K走ったので体が重い、マアひとりなので無理せずマイペースで走り始めた、風は南から吹いているので往きは追い風基調、鼻歌を歌いながら走って行った、途中いつもの通り海浜のIさんや女性ランナーのHさん、東京のクラブの会長さんなどに会い挨拶をしながらすれ違う、稲毛海浜公園から草野水門を通りヨットハーバーのクラブハウスを抜け検見川浜サイクリングコースへ、体が重い割にはマアマアのペースで走る事が出来た、美浜大橋手前を右に曲がり花見川サイクリングコースに入る、月曜日だが天気が良いせいか結構人が出ている、そのまま富士通広場の折り返し地点まで行った、今日も富士通広場には誰もいなかった、折り返したらかなりの向かい風、エー! と思ったが仕方がない我慢して走って来た、海岸に出ると横風に変わったので影響はなくなった、薄日が差す中今度は東を目指す、同じコースを帰ってきて15K、良い汗をかいた、ダウンにゆっくり公園の中を1Kで計16Kと、昨日と同じだけ走ったので満足、今週はあとはあまり無理せず距離を落としていくつもり(出来るかナー?)、何しろ疲労感以外の痛みなどは全くないのでつい走ってしまう、その割には記録はだんだん悪くなっていく、どうしてなのか判らないがやらないよりやった方が良いのではないかという単純な考えで走り続けている。


花見川サイクリングコース 検見川浜サイクリングコース


検見川浜サイクリングコースのモニュメント ヨットハーバーのクラブハウス


草野水門 稲毛海浜公園西詰から


今日のスタイル 駐車代300円
走り終え公園の水道で体を拭き急いで奥さんを迎えに行く、そのまま家に帰るのではなく奥さんは次のレッスン場へ行くのでそこまで送って行く、帰ってきて昼食だが今日は近所の中華レストラン?「かなざわ」へ、ビールにつまみと日替わり定食という変わりないコース、走るのも食うのも変わりないコースを選んでしまうサンミゲルでした(勿論 帰ってきて一休みした後、シャワーを浴びながら風呂掃除をしなくてはなりません)。