サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浜田川緑地でUターン

2019-08-02 14:13:45 | ランニング
香澄公園






                
庭の木を切り倒した跡






  昨日は海浜MCの仲間達がまた来てくれて庭木の伐採、午前中は体力温存のため走らなかった、サンミゲルを含めて7人での作業はかどります、1人でやっていたらいつまで経っても終わらない作業がドンドン進む、みんな手際よく切った枝を束ねたりゴミ袋に入れたり、おかげでかなり見晴らしがよくなった、来週も来てくれるというので8月中にはかなりきれいになるはずだ。





                
東跨線橋                                  14号幕張陸橋


                
幕張西第1公園                                   横水路


                
浜田川緑地(左岸)                          メッセ大橋はくぐらず


                
海浜大通りを西へ                                  浜田川





  イヤー今日も暑い! 昨日走らなかったので今日は何とか走ろうと支度をして10時ごろスタート、気温は既に32度になっているいつもの浪花橋コースを走ろうと思っていたが3K位で諦めた、この暑さの中15Kはとても走れそうにない、頑張っても10K位だと思うのであと5Kも歩くのは嫌だ、急きょコースを変えて浜田川緑地のメッセ大橋でUターンすることにした。





                
浜田川緑地(右岸)                      天然ガス鉱物資源機構センター


                
機構センター横                                 香澄公園内


                
ふれあい橋                                  14号交差点





  浜田川緑地に入る頃は吐き気がしてきた、今日の暑さは尋常ではない、無理すると行き倒れの老人になってしまうのでペースを落とす、生憎このコースには給水個所が無い、仕方が無いのでただただ我慢をしながら走り続けた、メッセ大橋を渡り浜田川緑地右岸を上流へ、途中道を間違えウロウロしたが何か難しい名前の建物の横から日陰に入る、香澄公園を含めて2K以上の日陰、気分的には楽になるが足の方は動かず仕舞い、なんとか歩くまではいかずふれあい橋から14号の交差点まで戻ってきたあと3K位だ。





                
菊田遊歩道                                京成開かずの踏切


                
西跨線橋                                    中央跨線橋


                
地元の馬頭観音                               今日のスタイル






  気温はかなり上がっているようだ、サンミゲルの判断もかなり危なくなってしまい、時計を押し忘れてしまい途中まで戻ったり、自販機で給水しようとしてお金を取り出そうとするがなかなかできなかったりと熱中症の前触れか、マア意識と足の方は大丈夫そうなので最後は距離調整をしながら家まで帰ってきた、ただ整理体操はとてもじゃないができなかった、だって気温は34度もあり体中熱が籠ってしまっている状態なんだもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする