東京湾は大荒れ
今日も天気予報はハズレて雨は降っていない、仕方が無く?支度をして練習会に向かった、行く途中雨がパラつくこともあったが走るには支障が無い、ただ南東からの風が強くて時々足が止まるくらい、今日も茜浜コースに行くと帰りはもろ向かい風、とても自信が無いので公園内の周回コースを走った。


スタート地点 中央入口正面


公園西詰 長い直線


ビーチセンター付近 公園東詰
重い重い! マイペースで走ろうとしたが足が着いて来ない、初めからハアハアゼイゼイ言いながら走る、今日は買い出し担当幹事のSさんが久しぶりに練習会に参加、一緒に走るが着いていくのが精一杯、3K過ぎからはジワジワ離され始め4K半付近ではかなり前に行ってしまった、今日は10K走れれば良いやと思っていたので我慢して走る。


定点写真方面は大荒れ アクアリンクちば


海浜大通り プール入口まで来た


海浜大通り 中央入口ここで公園内に
走っていてキツイキツイ、風もだんだん強くなって海岸べりは波と砂が飛んできてザラザラ、幸いメガネを着けているので目には入らなかったが体中砂だらけ、何とか頑張って2周終了したがもう動かない。


定点写真 今日のスタイル
自分だけで無く仲間たちもしっかり走れなかったようだ、全員疲れ切ったような顔をしていた、一人茜浜突堤コースに行ったTさんがなかなか帰ってこない、やっと帰ってきたらボロボロ、途中歩いてしまったと嘆いていた、何にしても全員揃ったのだサア反省会です。


反省会の準備 ジワジワと始める


会長自作のさんまの刺身 反省が続く


今日もしっかり反省した
昨日の話で元調理人の会長がさんまの刺身を作ってくることになっていた、そのために会長は練習には参加せず反省会のみ、本当に買い出し担当のSさんといい会長といい人の良い人ばかり、サンマは甘くてとても美味しかった、そういえば今シーズン初めて食べた、南からの風が強いのでいつもの場所から移動して風当たりの少ない所で、結局持ってきたビールが無くなるまで飲んで、何人かは焼酎も飲んで終了となった。