実籾本郷公園
一昨日より昨日・昨日より今日と暑さが日に日に増してくる、それに従い走る距離も短くなっていく、という事で今日は実籾コースに走りに出た、というのも夕べは悪魔の申し子(孫)が泊まりに来ていた、娘は今日パートがあるので一時預かり、相変わらず寝相が悪く夜中に抱き付いてて来たり足を腹の上に乗せられたりとゆっくり寝ていられない、疲れているうえ寝不足では長い距離は走れない。
地元の馬頭観音 ハミングロード
右折して御成街道に 御成街道
大学 公園内の旧鴇田家
走れば走るほどペースが落ちてくる今日この頃です、暑い暑いと言いながらも今日も走りに出た、自分の体力を考えて今日は実籾コースの10Kにした、出てすぐ地元の馬頭観音に挨拶、掘りこんである馬の顔がちょっと長すぎるのがご愛敬、そのままハミングロードに入るがこのところの晴天で土のコースはホコホコ、一発でシューズが汚れてしまうがコースを外れると日陰が無くなるのでどちらを選ぶか? 、結果的には健康面を考えて日陰を走った、しかし御成街道に入ると全く日陰はない、長距離の楽しみの一つである「耐える」ことを実感しながら先に進む。
屋敷近隣公園 寂しい道
京葉道路のトンネル この坂を登ればあと2K
鉄炮塚跨線橋 今日のスタイル
暑い中走る時はあまり考えない、ただただ足を動かして家まで帰ってくることだけを目標に走る、調子が良かったり涼しい時はやれフォームがどうの着地がどうのと考えながら走るが・・・ 、実籾本郷公園から屋敷近隣公園に入りいよいよ後半、人もあまり通らない市街化調整区域みたいなところを走る、数年前までは水田だったのだが今は埋め立てられ残土置き場みたいになってしまった、コースは下り気味になってきたので楽に走れる、JR沿いに出て急な坂を登るとあと2K、今日も何とか歩かずに家まで帰ってこられた。
めでたし めでたし!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます