![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/aac09de3d56da44dc053bdcd7935c7a1.jpg)
西跨線橋
昨日は雨で走らなかった、今日も朝起きたら雨しかも寒い!、2日も走らないのはどうかナーとも思ったが家に篭ったまま、昼にビールを飲んでしまったが午後になると天気が回復してきた、散々迷ったが明日も寒くなるというので歩くだけでも良いやと支度をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6f/3ae949ddca704dfd23a190eb26bacff0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7a/8d5241aa211d69eeb11f3c8c79029f55.jpg)
今日のスタイル 地元の馬頭観音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4a/745abb9a18ba862f1816b0c96b778b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bb/397b03615c7d6b62375b9d01e1924f53.jpg)
ハミングロードを西へ 京成のガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/7aae7d362137df49533307133571f28d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/cf/ea69df17fd76b3406a0c54de36c618c9.jpg)
京成の開かずの踏切 京成横の坂
ウエアー上下の上にウインドブレーカーを着て走るというか歩くことにした、飲んだ後なので無理すると心臓に良くなさそうなので取り敢えず歩こうと思った、家を出ると暖かいこれならゆっくりジョッグしても大丈夫かなと走ってみた、極端に遅いペースだが何とかジョッグもどきは出来ている、ハミングロードに出てまずは西へと向かう、警察署の裏は通行できなくなっているので迂回、JRのガードから京成のガードを越え開かずの踏切へ、時間が変則だったので今日は踏切は開いたままだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/81/191b25d762eb7d5171a501cdd0293d0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/0a/e6c21d3b12de907c9e51551e8ee1d4d7.jpg)
西跨線橋 新定点写真方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/dd/74f338942120329ce05e5cf59242bd06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/71a3b722370e0de67569d6c97a490dd4.jpg)
ハミングロードを東へ 学園おおくぼ商店街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/49054f66d27daf4a7c1286edf76eac66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/cb61d04d754a47d6b35175e751bf0a53.jpg)
京成の地下道 中央公園横の坂
京成開かずの踏切の横の坂をヒイヒイ言いながら登り西跨線橋へと入る、朝はあんなに寒かったのに気温はかなり高くなってきているようだ、手袋を外しウインドブレーカの前を大きく開けて走る、とはいってもペースはメチャクチャ遅い、西跨線橋を渡ってハミングロードを東に向かう、学園おおくぼ商店街を通るがここには本屋も文房具店も無い(雀荘とラーメン店は多い)、京成の地下道を抜けて公園横の坂を登って家まで帰って来た。
今日のデータ
距離 6.06K
時間 42分12秒
ペース 6分58秒/K
ストライド 80㎝
カロリー 319kcal
心拍数 最高155bpm 平均138bpm
歩くつもりだったので上出来
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます