白ウサに踏まれた日

うさぎと人間のこと
うさぎブログ

野菜が高いので

2018-02-28 00:25:39 | うさぎのこと
週に1回、農協に買い出しに行く。もちろん、スーパーはスーパーで週に数回行きますが。

菜の花、春菊、水菜、などの葉物野菜は、シロ優先だね。高いし、冷蔵庫の中が、シロの野菜だけで一杯だから、なかなか人間の口には入らない。お鍋に春菊がないのは、少しさびしいね。

そんな高価な野菜なので、できるだけ、残さず食べてもらいたい。

今晩のメニュー。
春キャベツの外葉、1枚、チンゲン菜の葉、数枚、蕪、1本、間引きニンジン1個、菜っ葉2本、小松菜2本、かな。

チンゲン菜の葉と白いところは、わけて。葉は縦に2つ切り、白いところは、繊維に沿って縦に切る。

片方の歯が悪いのなら、細長い方が食べやすいのかなと。あとは、単純に、白いところも、残さず食べてほしい、だね。野菜、高いから。

今日は夜のお散歩タイムに、小さいニンジンの細切りと、チンゲン菜の白いところの細切りは、ほとんど、食べてました。食糞でない糞も食べてたから、お腹がすいてたのかな。

よしよし。

ペレットももりもり食べてるけど、野菜多目の食習慣、歯にもよいといいな。

よしよし。
コメント (1)

土日はお休みなので

2018-02-19 13:28:54 | 人間のこと
やったこと。

際のすすきを、刈る。
増えすぎたジンジャーの根を掘る。
かりんを切る。
褐斑病になったつつじを刈る。
等々。

晴れた日は、春になる前に、やることがいろいろある。

シロのご飯も何か植えなくてはね。

土曜日の夕方、シロは病院へ。

体重は少し増えて3.5キロ、ペレットを半分にしているのは、問題ないらしい。歯も膿瘍も、前回と同じなので、引き続き経過観察。

まっ茶色によごれたお尻を、先生にカットしてもらう。二人がかりで20分近く。ここまで汚れたら、嫌がらなければ洗ってあげた方がとのこと。

どうして、お尻が汚れるのか聞いてみる。神経からきているのではないか、とのこと。改善しそうにはないので、あとはケアで。

日曜日の午後、シロのお尻を洗ってみる。お尻と足だけお湯に突っ込んでびちゃぴちゃ、2回くらい。

あとは、ひたすら乾かす。乾かす方がたいへんなのよね。仰向けだっこで乾かしていると、おしっこが噴水のようにでてくる。人間の赤ちゃんみたいだねぇ。



少しきれいになった?お尻です。

嫌がらなければ、と、言われたけど、嫌は嫌でも、我慢できるレベルのようだ。洗ったあと、リンゴをあげたら、平気な顔で食べてたからね。

よしよし。

人間の腕には、逃げ出そうとしたシロガ噛んだあとが残っているけど。

まあ、だいじょうぶでしょう。

また、洗おうね。


晩ごはん

2018-02-05 22:41:11 | うさぎのこと
残業他で遅くなったので、こんな時間。



今晩のメニュー
かぶ1個、小さいニンジン1個、レタス1枚、菜の花2本、春菊2本、小松菜1本、キャベツ1枚

お散歩しながら、食べたり、休んだり。もう少ししたら、ご飯と一緒にケージだね。

考えても仕方ないので先生に話を聞きに行く。めんどくさい患者の家族だね。

シロの状態は骨の中に膿が溜まっているとのこと。

先生の判断は、まだ、切開はしない。切開をすると膿が出続けるため、生活の質が下がるし、一度切開したら、ずっとその状態が続く。今の段階では、痛みで食べられないわけではなさそう。ただし、定期的に状態を確認する。

塩化リゾチームとクラビットは使いたくなさそうだった。

人間の歯周病の漢方薬、排膿散及湯のこともきいてみた。うさぎ以外で使ったことはあるけれども、それほど効果はなかった。うさぎに関しては正直、わからないとのこと。ただ、草食動物なので、使わない方がよいのでは、とのことだった。

今飲んでいる薬は、胃腸を動かす薬と、ステロイドが少し入っているけれども、一時的に使うだけで、続けることはないとのこと。

話していて、うさぎの膿は他の動物と違って広がらないようになっているので、刺激するよりも、今の状態を維持できるようにしたほうがよいのでは、という様子だった。

こぶのあるうさぎ、として、付き合おうかなと思う。歯の根が化膿していることを考えて、負担にならないものを食べさせて、今の状態をできるだけ維持できるように。

今日もシロはパタパタ走り回っている。どうぞ、このまま元気で。
コメント (4)

結局、膿瘍でした。

2018-02-03 23:48:02 | うさぎのこと
今まで家にいたうさぎの病歴は、
初代 肺水腫
MOGU 心臓肥大 肺水腫
ノンタン 子宮癌 乳癌
ショコラ 子宮癌 たぶんパスツレラ
なかなか重病が多かったのだけれど、うさぎメジャーな、斜頚、膿瘍、不正交合、高カルシウム尿はなかったりする。

今回、シロは全部発症したというわけで。

なかなか、飼いうさぎらしいね。

さて、膿瘍は、レントゲンではっきりみれるくらい瘤になっていたけれど、
「切開はしませんでした」とのこと。

切開した場合にケアが必要になるから、とのこと。通院が難しい私の状態を考えてのことらしい。

では、投薬はというと、うさぎの膿には内服薬は効きづらいとのこと。

定期的に状態を見る。膿瘍は破裂するかもしれない、口の中に膿がでるかもしれない。だけど、うさぎの膿はからだの中に広がらないように、うさぎの体が防御しているとのこと。

斜頚から不正交合になったかもしれないし、膿瘍から斜頚になったのかもしれない。

斜めだなと通った最初の時に、もしかしたら、膿瘍だったのかもしれない。だけど、あのときは、発作を起こすのが心配で、刺激する方がと、キャリーの中からの診察だった。

あの時点では、それは、間違っていなかったのだと思う。そのくらい、エンセは怖いし、初期の治療で予後が大きく変わるから。そして、シロはとても敏感で、何するかわからないところがあるからね。

さて、今後のこと。

2007年頃の頃ネット情報で膿瘍の新しい治療法というHPがあった。クラビットと塩化リゾチームとを併用して、膿を柔らかくして自然に穴が開いて排膿せる方法だけど、どうなんだろう。掛かり付けで、試してもらえるだろうか。

あとは、手術とその後のケア、どのくらいの頻度で通院できれば、可能なんだろうか。

今の仕事の1つが受発注なので、とにかく、時間内は会社にいなければならないし、何かトラブルがあったり、作業が遅くなったりすると簡単に残業になる。同じ職場で時給が同じなのに、理不尽だなとは思うけれど、どうにもならない。

病院まで、うさぎを連れて行くには45分はかかる。定時で終わって5時半、それでも、病院の受付が終わる6時半、ぎりぎりにならなってしまう。そして、定時にあがれる日なんて、本当に、数えるほどしかなかったりする。

悔しいね。

でも、なんとかする方法はないんだろうか。

とりあえず、瘤つきのシロは、野菜主食の生活は嫌ではないらしい。まだ糞の状態は改善しないけれど、奥歯と、ひどいことになっていた前歯は削ってもらったからね。

今日の夜ご飯

小松菜2本、カブの葉1本、水菜1本、カブ1個、レタス1枚、ニンジン1かけら、どのくらい食べられるかな。

昼に竹の葉数枚、えん麦数本も食べたね。

民間療法でどくだみでも与えてみようか。

まだ、2才だからね。なんとかしなければね。
コメント (2)