持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

ブーメランデザイン

2015年08月21日 | 2つの輪
車で街に買い物に出かけたら、ピンクナンバーの珍しいバイクを見かけた。
黒ってあんまり見かけないな。
ここんとこバイクに乗ってないどころか、触ってもいないや。
整備もしたいと思ってるんだが、明日か明後日に天気が良い時間帯があればなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたWG死亡

2015年08月21日 | どこかの空の下
WG-Iの電源スイッチを入れても無反応になってしまった。
先日、新しいのに先に死んだWG-IIIも、USB充電器としてはまだ使えるので、それで満充電にしたバッテリーへ交換してもダメ。
ペンタックスは純正電池より互換品の方が電池の性能が良いのだが、そっちでもダメ。
ま、Iなんてのはメチャクチャ古い気がするので、もうしょうがないな。W90の後に買った奴だったかな。
これはちょっと古いWG-IIIで撮影。これとWG-IIはまだ生きている。同じバッテリーが使えるので、最後の一台が死ぬまでは使い続けようと思う。
強い防水デジカメが欲しいような気がする一方、1~2年で新型がスペックアップして出てくるから、1年使えれば良いという程度で良いのかもしれないな。
そんな1年消耗品が3万円とかすると、次々と買う気が薄れてしまっていかん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山ブラック

2015年08月21日 | どこかの空の下
今日のカプ麺はこれ。
しかし富山ブラックと言い伊勢うどんと言い、中部のこういう濃いものは、関西人には食べ物とは思われないんだろうな。
ともあれ手が汚くても汚さず作れて食べれるカプ麺は、ほんとにすばらしい発明だわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする