持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

早期交換

2018年08月02日 | 2つの輪
2千キロちょっとしか使わなかったが、新天剣のブレンドオイルを交換。ちょっとシフトタッチの感触悪化やノイズが増えてきたような気がする。
燃費はまだ落ちてきていないのだが。
これで明日からしばらく走り続けれるだろう。
熱いうちに出すとシャビシャビだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹出して昼寝

2018年08月02日 | ねこ
毛皮着てると暑いわな。
木漏れ日の猫は元気に歩いてるように見えるけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸ワンタン

2018年08月02日 | どこかの空の下
今日の瀬戸は道路端の温度計で39℃が一番高かったが、森の中に入ると33℃と、6℃も違うんだな。
どおりで涼しいわけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

99.9℃

2018年08月02日 | 2つの輪
やっぱ暑いとこ行くと、いくらAZ冷え冷えオイル配合と言っても油温が100℃越えるわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライトへのLED導入

2018年08月02日 | 2つの輪
ニュートラルランプとハイビームインジケーターがぼやっと点くのが気になって、電気系統のチェックをおこなった。
たぶんこれかなという漏電の原因はつきとめて、一応端子の接触不良だけは直してみた。
ヘッドライトのケースを外したついでに、H4化を敢行した。
LEDランプも使っていないのが一つあったので、これをセット。コネクターが同じだったのでラッキーと思ったら、通常のH4の配線とYBRの配線はHiLoが逆だったので、なんとも使いづらく、結局バラして夜中につなぎ替えするハメになってしまった。
ちなみにコネクターの爪を上にして、左がLo、中央がマイナス、右がHi。無印をH4化して以来なのでもう全然忘れていて、テスターであらためて測り直した。
白くて明るくて、たぶん消費電力も小さくなっているはず。満足である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする