持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

首つり自殺

2017年04月16日 | どこかの空の下
案山子でしたわ。
おどろいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕晴れ

2017年04月15日 | 2つの輪
午後に再び天気が回復して、結局夕方には快晴となった。
惜しむらくは桜を見るには花がまだだということくらいかな。
週明けからまた悪くなるらしいが、日曜だけ奇跡的に丸一日晴れるらしいし、出かけたいなあ。
とくにどこへというのは無いが、どこに行ってもやることはありそうだ。
動かし始めれば中々好調なYBRだしさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタカタチェイン

2017年04月15日 | 2つの輪
チェーンがびろびろっと伸びてきたようなので調整してみたものの、少し車輪を回すとキンクする。
これはチェーンが既に偏伸びしてるなあ。
と思って記録を見てみたら、2年近く交換していない。
こりゃさっさと交換してしまおうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらさく

2017年04月15日 | どこかの空の下
ようやく最初の一輪が開いた。
しかし思ったより早く曇ってきたなあ。しかも黒雲だ。風も強くてサラダ街道の砂塵が巻き上がる。
今日の内は蕾でやり過ごして、この荒天をやり過ごした後に咲いてくれた方が良さそうだな。
一回帰って車で出直そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの斜面

2017年04月15日 | どこかの空の下
足の踏み場もないカタクリ山が開花するのは、まだ来週くらいになりそうだなあ。
とりあえず今日は里の近くの低いところへ。
今は晴れて穏やかな様子なのだが、午後は雨か・・・ただの雨ならまだ良いが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は泡

2017年04月15日 | おさけ
もう飲んで寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もヘリ

2017年04月14日 | どこかの空の下
今日も午前中はよく飛んでた。UH-60とCH-47だったってことは、ほんとに大人数の脱出作戦の訓練をしてたんだろうか。
午後には気が付かなかったが、もうヘリ空母に載せて西の海へ行ってしまったのかな。
いやいや~、明日に北が核実験をして、続いて米軍が爆撃して、反撃のミサイルが韓国に打ち込まれるっていうシナリオがだんだん現実味を帯びてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚い残雪

2017年04月14日 | 2つの輪
もう路面からはすっかり雪は消えて、凍結の心配はなくなった。
てなわけで、今日はYBRで一回り。バッテリーも冬の間に死ぬことなく、補充電もしないままで一発始動のコンディションが維持されていた。
エンジンかけてすぐに走り出してしばらくすれば、あっという間に調子のいい油温帯に上がるし、今日みたいに暖かいと、AZオイルでも60℃台まで上がって、こうなると中々絶好調だ。
明日は日中少し雨になる時間帯があるらしいが、もう雪にはならないんじゃないかなと思うんで、明日もバイクで出るとするかな。
どこへ行くかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集まる鳥

2017年04月14日 | なまもの
ものすごい群れになったアトリが、黒い塊のように林から林へと、うねって飛ぶ。
これももうそろそろ北へ帰って、見れなくなるんだろうな。杉の枝の中にねぐら入りすると、見えないけれど声だけ騒がしいぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪解け直後

2017年04月14日 | どこかの空の下
さあフキノトウが伸び始めるよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらら伸びる

2017年04月14日 | どこかの空の下
暖かい時間帯にはどんどんとけて、夕方から朝まで再び凍る。
そんなサイクルで、下へ下へと長く伸びていくよ。
昼が近づいて、ぽたりぽたりと雫が落ちる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀裂

2017年04月14日 | どこかの空の下
さあ暖かくなって雪の斜面の上部ではどんどん亀裂ができてきた。
さっさと雪崩て落ちて消えてほしいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかい日差し

2017年04月13日 | どこかの空の下
カタクリが咲き始めた。

外に出ていると、いろいろなものを見ることができて楽しい。
なんだか今年の冬は長かったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攻撃ヘリ

2017年04月13日 | どこかの空の下
昨日の午後も、ふだんヘリが飛ぶようなところじゃない山の上でゆっくり旋回していたので、何か事故か山火事でもあったのかと思いながら通り過ぎたが、今日は市街地上空をとどまるように2機が旋回していた。
うち1機は戦闘ヘリのようだったが、何の訓練をしていたんだろう?
やっぱりアレか、火の海になったソウルの日本大使館に逃げ込んだ最後の日本人をヘリで脱出させつつ、後ろに群がる現地人を引きはがす、サイゴン陥落シーンの再現か。
こんなことを実際に目の当たりにすると、妄想が捗るわ。
静岡で伊藤博文という名の警部補が首つりしてたというのも、これは斬首作戦実施の暗号ということかもね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい日差し

2017年04月13日 | どこかの空の下
日が当たると暖かくなるなあ。
そして香りが漂う。
まさにダンコウバイな日和。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする