本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

17年連続増収増益社長が教える最強の人材戦略とは?

2019-07-13 20:21:22 | 2019年始動。革命のスタート。
人材戦略がすべてを解決する

①まさに人材戦略こそすべてを解決する。
あの武蔵野の社長が説く。
人材採用難。ゆとり世代対応の中で、どう採用戦略を立てるか?どう定着をさせるか?どう評価をするか?
中小企業経営者,経営者向けの人材戦略の教科書。

どうすれば生産性を上げることができるのか。どうすれば人事あの流出を防ぐことができるのか。そのヒントが本書です。14

人材戦略は「社員一人当たりの生産性を上げる」ことと「人材の流出を防ぐ」こと2

0-0-0書き出し
★★★★★ひとつのことを継続すると,圧倒的に上達します。美空ひばりは歌い続け,王貞治はバットを降り続け,千代の富士はシコを踏み続けたから、国民栄誉賞を受賞できるレベルに成長できた。179物事を理解させるには,同じことを重複させながら、教えていくことです。180同じことを何度も,何度も、何度も、何度も繰り返すから,いつの間にか会社の文化が毛穴から浸透し,価値観が揃い「武蔵野ブランド」ができる。181

★★★★★「社員が実力を発揮できないのは,その社員に能力がないからではなく、その社員の特性にあった仕事を与えていない場合が多い。138辞めたいと思う社員がいたら、全力で引き止める」のが、今の武蔵野のルールです。結果的に、佐藤は「辞めるのを止めた」理由はおもに2つあります。ひとつは、海老岡修部長、五十嵐善久部長、佐藤義昭取締役の幹部3人と飲みに行き、本音を話せたこと。2つ目は,ダスキン事業部から経営サポート事業本部へ異動したことです。137

先読みしつつ人材を教育しつつ、対応する。★★★★★
【世の中を先読みする視点】
「靴の向きを見ればいい。靴(形)は嘘をつかない」ようするに「みんなが向いている方向にトレンドがある」ということです。28世の中のトレンドを見極めて,一日でも一分でも早く変化に対応し,「結果が出ること」のみを実行する。それが武蔵野の強さの基本です。29

<武蔵野>
ダスキン事業とコンサルティング事業を行う会社。17年連続増収。

②-a★★★★★①の後に人材戦略のスタート
【理念採用と実践】
社員を知るためには,社員に関心を持つこと。愛とは関心を持つことです。7
組織に撮って大切なのは,社員の能力ではなく,「価値観を揃えること」です。
価値観が揃っていると、社長と社員が「同じ優先順位」同じ判断基準」で行動できるため、急な変化にもすぐに対応できます。3
価値観を揃えるために大切なのは,「社員のことをよく知る」ことです。

<新卒採用>
◎優秀な人は採用しない。「価値観を共有できる人」を採用する。50
新卒採用に熱心な会社ほど、業績が上向く。新卒採用ほど、確実で、安全で、健全な投資はない。44

<いまの時代の採用戦略>
いまの時代は,「ストレスに弱い人を採用して,少しずつストレス体勢を強くしてく」のが正しいマネジメントです。36

会社に人を合わせるのではなく人に会社をあわせる。
若者に合わせる。39

【本当の評価:社員の一番気になることを明確にする】
★ ★★★★社長は、お客様を満足させる前に、「社員」を満足させる。「どうすれば給料が上がるのか」を理解できれば,社員は頑張る。社員にとって最大に関心ごとは、自分の給料です。153

武蔵野では、どうすれば給料が上がるかを勉強する「給料体系勉強会」がある。154

【社員教育】
武蔵野は年間1億円以上を売上70億で使っている。

◎社員教育にお金をかけすぎて倒産した会社はない。177
中小企業は、「オカネと手間をかけて社員を虚郁する」以外に利益を出しつづける方法はありません。177

<伸びる人材の共通点>
1言われたことを素直に実行できる人183
2人の真似ができる。


<新卒採用3つのメリット>
1会社の方針を素直に理解し,即座に行動できる人材が増える
2先輩社員のやる気とポテンシャルを引き出す
3新卒を始動する「教育掛かり」が成長する。46

<評価の独自性>
サンクスカード:
「サンクスカード」は、「◯◯さん、忙しいのに,手伝ってくれてありがとう」「◯◯さん、いろいろ教えてくれてありがとうございます」と「小さな感謝」を伝える仕組みです。パート・アルバイトは月に5枚維持用のサンクスカードを書くと,1ポイントもらえます。115
※上から下、横から横、下から上へ

他にも,社内行事の参加度合いに由る評価。

【社員を定着させる仕組み】
・ 人事異動を頻繁に行うと、離職を防ぐことができる。122

◇ 社員が辞める3つの理由
1仕事が嫌で辞める
⇒ここが人事異動で対策ができる。
⇒キャリアプラン、ステップをはっきりしてあげる。

2上司が嫌で辞める
⇒面談、飲み会で風通しをよくする。
3会社が嫌で辞める122
⇒会社のルールを公平にオープンにする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践!ティール組織のつくり方とは?

2019-07-13 17:43:50 | 2019年始動。革命のスタート。
実務でつかむ!ティール組織


ホテル経営,再建,組織コンサルティングを実務として展開する著者が、実務とティール組織著者から直接学んだ次世代組織のあり方。

★ ★★★★経営者自身が自分のことを伝えることで,組織のメンバーも、自分たちの願いや葛藤,痛みを話はじめることが可能になります。メンバーから変わるのではなく,経営者本人から変わるということが肝要です。91

★★★★★「経営者が頭からではなく,心で言葉を語り始めることが大切」と言っていたことと繋がりました。経営者が、自分自身の喜びや痛みを味わい,その上で心の奥底にある大切にしていることを感じながら,思いを語り始めることが重要であると感じました。123

②-a★★★★★
ティール組織:
今,組織経営に置いて,新しいスタイルが生まれてきています。それは。従来のように,社長や上司が業務を管理するために介入をしなくても,組織の目的実現に向けてメンバーが自発的に進むことができるような,独自の仕組みや工夫に溢れるスタイルです。3

組織が社長や株主のものではなく,1つの生命体であり,メンバーは生命体である「組織の目的(組織の進化する目的)を実現しつづけるために、京美氏ながら関わっていく。21

ホロクラシー:次世代組織を実現する上での具体的な方法4
↓<あるべき問いかけ?>
◎世界がこの組織に実現してほしいとお渇望していることは何ですか?
◎ この組織が存在として,生命体として、本当に最大限に可能性が発揮されているときに,どういうことで,世界に貢献したいだろうか?35

テンション:理想状態と現実のひずみ37

②-bティール組織を作る要
要点:
1組織の目的:進化する目的
2自主経営が可能となる仕組みや工夫を有している
・ 情報の透明化
・ 意思決定プロセスの権限委譲
・ 人事プロセスの明確化25
3個人としての全体性の発揮15

【経営理念の現場への落とし込み】★★★★★
どうすれば、私は、経営理念をメンバー全員と実現できるような環境や仕組み、工夫を作ることができるだろうか?81

【ボトムアップ志向の組織から次世代型組織への距離感】核心
◎ 経営者が自らの「心の奥底の想いに気づき」、そのプロセスを通じて、メンバーたちと互いに対話すること(Whyの探求と対話)が大切。85
⇒個人としての全体性の発揮に繋がる。91

★★★★★経営者自身の心の奥底から出た思いが理念となり、社員の=それに対するできたこと、前に進んだことをすりあわせていくことで,理念。組織は進化する。118

◎ 目的地図と重要指標の透明化
◎ 行動と目的の循環サイクル86(組織の目的とメンバー時個人の目的の繋がり度合いの工場のための独自の仕組みや工夫)86

【ザッポスの事例】
社長のいないザッポス。ザッポス社長は指示、命令の権限がない。

ザッポスの社長の役割:0-0-0書き出し★★★★★
★★★★★「ザッポスのあらゆる声と繋がり,理解し、イノベーションや自由が自然に生まれる、あらゆる環境をつくり続けること」「メンバー一人ひとりのビジョンが実現される、コレクティブなビジョン(集合的なありたい姿)を実現する組織でありたい。その環境をつくるのが自分の仕事である」〜トニー・シェイ ザッポスCEO 151、142

★ ★★★★ザッポスの組織の進化する目的として「WOWワオ!を生きWOWを届ける」としています。日々の様々な取り組みよって,この組織の目的が実現されつづけることで,メンバー一人ひとりにとって、「WOWを生き、WOWを届ける」という意味が日々、進化し続けていることを感じます。132

②ティール組織を作るプロセス ここ◎★★★★★
【これからの人と組織のあり方】核心
◎個人と組織のビジョンの一致
コアバリューに共感した人々が、コアバリューの実現に最大限焦点をあて、自分の人生のコアバリューとともに、組織ココアバリューを進化させていく。

ビジョンをチームでつくっていく。
⇒上下関係なく、しっかり対話し、協働していく。

価値観とビジョンに合う人材の獲得

通常の業務の枠組み+全社員が経営的目線で業務に関われる仕組みの構築
(個人の全体性の発揮)(自主経営)

評価基準:
バリューパーソンの表彰:
価値観に合致した行動を取る人をロールモデル化170

コンピテンシーの定義:
自社で活躍できる人材の要件定義181
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンナの職場でのかわいい会話術。

2019-07-13 11:46:57 | 2019年始動。革命のスタート。
Chap4信憑性
自分自身の本心を仕事に生かす。完全に本心を隠しながら。

◎ スマートな職場での会話のネタ。
◎ 0-0-0書き出し★★★★★
★★★★★本当のジブンであること。それはあなたが自分の大切な人。家族とすればいいこと。職場で自分を失うくらい大したことないこと。職場で信頼を得るということは、誰かうまくいっているひとを見習い,その人みたいにすること。ふるまい、服装,考え方、トップの人の真似をすること。「より少なくジブンらしくなく」あること。

あなたはあなたであるべき。
違うわ。
あなたであるべきってことじゃないの。
好かれるあなたであるべきなのよ。58

仕事への信憑性,信頼はあなたが仕事をする上で最重要なこと。あなたを他と際立たせるものという意味ではないの。

★★★★★
信憑性=仕事における信頼で誤解されていることがあるの。
信頼って言うのは,自分自身にとってというより、チーム,会社にとってよくあるべきということ。「あなたらしくあるとか.自分に正直にある」とかそういうことではないの。59

自分自身に正直であることと,仕事ノ信頼を獲得する上でのポイントがいくつかあるの。

1世代トーク
好きな歌手はってきかれれば「誰だろ〜笑あなたは?」って答えればオッケー。

★ ★★★★パールジャムをヘッドフォンなしきかないこと。自分自身の世代を大切にするという呪縛。

2家族計画
子どもの計画は?ってきかれたら「あら!考えてもいなかったわ!」がスマート。
★ ★★★★妊娠をしていることは18ヶ月までは秘密にしておくこと。
妊娠しているって分かったら?次のプロジェクトから外されるかもしれない。家族計画を同僚にやすやすと話さないこと61

3恋愛観
もしあなたが特別な恋愛観を持っていても,可能な限りカミングアウトしないこと。

4政治的価値観
相手が「自民党に賛同すべきだよ」といったら「わかるはみんなそういっているわね」くらいがスマート

職場で政治のネタは大きく関わりすぎないこと。

5メンタルヘルス
もし長期休暇で復帰後理由を聞かれたら?「そのうちわかるわ笑」くらいがスマート。

6SNS、ブログ◎
★★★★★ソフトボールとか、カラオケならOK。でも、本心をさらけ出したSNS、ブログはこっそり、はぐらかしておきましょう。もし誰かにSNSアカウント,ブログを職場で発見されたら、誰かではなく,職場の関心ごとになっちゃうからね笑
職場でもしプライベートのSNSアカウントを褒められたら⇒「ウソでしょ!ワタシの?」くらいではぐらかしておくのがスマート。


7宗教
自分にとって生活の重要な部分を占めるなら,なおさら。職場では最小限のとどめておくこと。そうすれば仕事の能力に関する能力に悪影響をさけられるでしょう。

8お酒
もし自分がしらふ、下戸だったら、「あまり好きじゃないんだ」くらいで/。
お酒の席には誘ってほしいですもんね?

9葛藤
もしそれでも秘密がばれてしまったなら?
それでも、何か自分の本心を話したいなら?
隠れましょう、物理的に。

10自分自身に正直である。
★★★★★
もう充分あなたは長い間本当の自分を職場で隠して来た。さあ、本当のまったく違った自分を出そう!!
でもね笑「あれ?みんなが望むことをしますよ。あれ?ワタシらしさってなんでしたっけ笑」職場では、これくらいがスマート。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるオンナの仕事術。オトコのやってる感に学べ!

2019-07-13 11:16:51 | 2019年始動。革命のスタート。
Chap3.大志 夢
0-0-0書き出し
★ ★★★★オトコの世界では、情熱があるとかというよりは,「一生懸命やってる感」を感じさせることが重要。誰かに気づいてもらえなければ,「一生懸命している」としても、「一生懸命している」ことにはならない。オトコの「やってる感」を出す仕事術。さりげなくやってみてね笑
★ 特に女性にとっては、仕事を精力的にやること、情熱的に見られることはともに重要なんだけど,「たいしたことじゃないわ」って顔でやってね。54

周りにひけらかさず、自分のキャリアを前進させる方法。

裏表紙より:
男性の声より「読んで思った心がかなりいたむと」
情熱に燃える女性は怖い!?
女性のリーダーはそういった見られ方をすることを避けなければならない。
この本は,男をビビらせないリーダーシップを学べる。男性の主張=egoを傷つけないで。

意図せずオトコをビビらせないために、オンナに3つのヒゲをさずけるビジネス戦略。

【オトコのふざけた戦略〜たいして頑張っていないのに,やってる感を出す方法】

②-aオトコのビジネス戦略を真似する!
ワタシたちだって、同じ戦略をとおればいいのよ。周りに「ワタシってよくやってるでしょって」いうよりね。
オトコってのは、何年も大して働いていないのに,まるでめちゃめちゃ働いているように見せるふざけた戦略をとっているのよ。

#1メールがたくさん来ていることをグチる。
オトコが「オレさあ500件もメールきてるわぁ」と言った後に言うこと。

#2仕事中にプライベートの用事を入れてしまうこと。
同僚は忙しいんだ!仕事以外でもひっぱりだこなんだって。
「秘密のプロジェクトを抱えているの?」「転職面接をしているの?」
同僚は行動が気になってくるってわけだ。

#3作業中の共有文書をあけっぱなしで離席する!!
そうすれば、いつだって働いているというイメージをつけれる笑
グーグルドキュメントなど共有しながら作業を進めるものならなお理想的!

#4iPhoneから送信!を利用する。
いつでも外出中で忙しいことをアピールできる。

#5妙な時間にランダムに自分のメールで情報共有!
ぱっと夜目覚めた深夜3時にメールしとくと驚かれるわよ笑

#6頻繁にいまどこにいるかを共有する。
これをすることで、いつもチームにとって必要な人物だと言う印象を植え付けられる。

#7賢く見える「数学的」言葉を使う
◎ 指数関数的に成長しているわね!
◎ ここでのデルタはなんだろう?
=両方いいわね!でも違いは何だろう?
◎ これは第三象限の状況ね!
=ブルームバーグでのこの記事は何一つプラスの情報が得られないわね。
◎ バイナリー収入ね!
◎ あなたの言うことは双曲線関数ね!=誇張してるでしょ!
◎ 漸近的な利益の増え方ね!

#8ノートパソコンで作業しながら歩くこと
しゃべりかけちゃだめ!忙しいと言う雰囲気をつくれるわ笑

#9メールを打つ時は略語、専門用語を多く使うこと。

#10仕事のカバンは置いて帰る
何か忘れ物でも取りに行っているのかな?家に仕事をしに帰っているんだろうって思わせる。

#11自動返信で「外出中」ですを一斉送信する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする