goo blog サービス終了のお知らせ 

本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

人生で大切なたったひとつうのこと

2019-11-18 19:58:58 | 2019年始動。革命のスタート。
人生で大切なたった1つのこと

①この本
世界でもっとも影響力のある100人にも選出された短編小説家の卒業式スピーチ。
人間らしく生きたいとおもうすべての人に。

本当に後悔しているのはこういうことです。12
わたしが人生でもっとも後悔しているのは,「やさしさがたりなかた」ということです。20
実践するのは本当に難しいのですが,「もっとやさしいひとになること」を人生の目標の1つにしてみてはどうでしょう。22
やさしさが時と場合で「変わるもの」なら、理屈から言って、やさしさは「向上するもの」という結論になります。30



やさしいひとになる5
自分勝手というややこしい病気。

としよりとつきあっていいこと。
「人生を振り返って,あなたが後悔していることは何ですか?」とたずねることです。8

0-0-0書き出し
★ ★★★★あなたという個性を超えて存在する、光っている部分、いうならば魂は、過去のどの賢者たちにも負けないほど明るく輝いています。
★ このひそかに光り輝く部分をあなたから引き離そうとするものをすべて始末してください。光り輝く部分は本当に存在するのだ、と信じてください。もっとよく知ってください。育ててください。手に入れた果実を、労を惜しまずに分けあってください。56

②-a★★★★★やさしくあること。愛情を持つこと。
★ ★★★★年をとるに連れて、あなたという自分は小さくなり,愛情が増えます。「自分」はだんだんと「愛情」に、入れ替わります。38
★ あなたがたの人生はより思いやりにあふれ,より愛情深くなる道筋をたどっていくのですから、そのときを待つのではなく,急いでください。50
★ そういうひとになることにくらべたら、ほかのことなど意味がない、とでもいうように、追い求めてください。
★ なぜなら、実際、それ以外のことは意味がないからです。52

方法:
過去の賢者たちの英知に学ぶ。32
年を取ること
ひとを愛すること

エレンはある日、そこにいて、次の日にはもういませんでした。
これで話は終わりです。16

Q.わたしたちは、どうしてもっとやさしいひとになれないのでしょうか?22
ほかのひとが必要とすることより,自分たちが必要とすることを優先させてしまいがち。26

Q.わたしたちはどうすればいいのか?どうすればもっと愛情があって、もっと心を開いて、いまより自分勝手でなくて,などなどの人になれるのでしょうか?28
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする