ストレッチをしている子供達にスマホを弄りながら近づいたら、
「何見てるんですか?」
「ユーチューブですか?」
「何か面白い映像?」等々、群がって来ましたが、
4分後・・・
「オレ、このユーチューバ―嫌い
」だって。
見せた映像はコレ
練習中に楽しい映像を見てる。って何故思うのか?
映像に合わせて、実際にやってもらいました。
まぁ予想よりは出来てたかな?
勿論、後半はバテバテに成っていたけど。
そんな中、結構余裕の面持ちが二人。
一人は、手を抜きまくっていたセイジ。
こっちは、放っておいて
もう一人のムロに注目。
流石、毎日に走ったり、筋トレしているだけの事はある。
ミンナ体力が随分着いてきたけど、
週末だけのトレーニングと、毎日のトレーニング。
差が付いてきている感じ。
黙々とメニューをこなす姿は、
先日、遊びに来ていた大学生に成ったヤマや
中二に成ったコマッチを連想させる。
数年前から、ユニフォーム、スパイクに関して、
色々注文が多い大会本部。
監督、コーチも選手と一緒ってお達し。
ウチのチームのスパイクは黒一色。
私のアップシューズは色つき。
わざわざ買うのも勿体ないので、
試合用のスパイクを履いてベンチ入り。
試合が終わって、履き替えるためにベンチに座ったら、
さっきまで対戦していたチームが一つ置いたベンチで
試合後のミーティングを始めちゃった。
移動するのもなんだし、そのままミーティングを盗み聞き
「今日の相手の最初のピッチャーどうだった?
速かったなぁ。スピードはどのくらい出てたと思う?」
「90ぐらい?」「もっとじゃない」
「95は出たと思うよ。凄いピッチャーだったねぇ。
でも、君達はその凄いピッチャーから2点も取ったんだぞ
コレは凄いよ
」
2-20の試合。
成るほど、そこを褒めるのか
昨日のムロの初回の投球内容
被安打0。打球が前に飛ばないからエラーも0。
アウトは全部三振だったかな?
でも、自責点2
だって、三振以外は全部フォアボール
ストライクとボールがはっきりしているって、感じでは無かったけど。
それにしても、プレイボールから連続6球ボールでは
試合前に「あ~、緊張する
」って言ってたけど、
コントロールの悪さは、精神的なモノなのか技術的なモノなのか?
ヤマもコマッチもスピードは有ったけど、
コントロールが悪かったなぁ。
四死球連発で試合を壊すことが多かったけど・・・
もう直ぐ、区外のチームを多数お招きして行われる
超ローカル大会がある。
ヤマもコマッチもこの大会前後に
突然、コントロールが良く成った。
本当に突然
コマッチは、大会直前お父さんに
「もう、大丈夫。フォアボールは出さない。」って言ったらしいけど。
黙々と練習する中で、何かを掴む。
そんな感じか?
黙々とトレーニングをしているムロ。
そろそろ。かな?
「何見てるんですか?」
「ユーチューブですか?」
「何か面白い映像?」等々、群がって来ましたが、
4分後・・・
「オレ、このユーチューバ―嫌い

見せた映像はコレ
練習中に楽しい映像を見てる。って何故思うのか?
映像に合わせて、実際にやってもらいました。
まぁ予想よりは出来てたかな?
勿論、後半はバテバテに成っていたけど。
そんな中、結構余裕の面持ちが二人。
一人は、手を抜きまくっていたセイジ。
こっちは、放っておいて

もう一人のムロに注目。
流石、毎日に走ったり、筋トレしているだけの事はある。
ミンナ体力が随分着いてきたけど、
週末だけのトレーニングと、毎日のトレーニング。
差が付いてきている感じ。
黙々とメニューをこなす姿は、
先日、遊びに来ていた大学生に成ったヤマや
中二に成ったコマッチを連想させる。
数年前から、ユニフォーム、スパイクに関して、
色々注文が多い大会本部。
監督、コーチも選手と一緒ってお達し。
ウチのチームのスパイクは黒一色。
私のアップシューズは色つき。
わざわざ買うのも勿体ないので、
試合用のスパイクを履いてベンチ入り。
試合が終わって、履き替えるためにベンチに座ったら、
さっきまで対戦していたチームが一つ置いたベンチで
試合後のミーティングを始めちゃった。
移動するのもなんだし、そのままミーティングを盗み聞き

「今日の相手の最初のピッチャーどうだった?
速かったなぁ。スピードはどのくらい出てたと思う?」
「90ぐらい?」「もっとじゃない」
「95は出たと思うよ。凄いピッチャーだったねぇ。
でも、君達はその凄いピッチャーから2点も取ったんだぞ

コレは凄いよ

2-20の試合。
成るほど、そこを褒めるのか

昨日のムロの初回の投球内容
被安打0。打球が前に飛ばないからエラーも0。
アウトは全部三振だったかな?
でも、自責点2

だって、三振以外は全部フォアボール

ストライクとボールがはっきりしているって、感じでは無かったけど。
それにしても、プレイボールから連続6球ボールでは

試合前に「あ~、緊張する

コントロールの悪さは、精神的なモノなのか技術的なモノなのか?
ヤマもコマッチもスピードは有ったけど、
コントロールが悪かったなぁ。
四死球連発で試合を壊すことが多かったけど・・・
もう直ぐ、区外のチームを多数お招きして行われる
超ローカル大会がある。
ヤマもコマッチもこの大会前後に
突然、コントロールが良く成った。
本当に突然

コマッチは、大会直前お父さんに
「もう、大丈夫。フォアボールは出さない。」って言ったらしいけど。
黙々と練習する中で、何かを掴む。
そんな感じか?
黙々とトレーニングをしているムロ。
そろそろ。かな?