日本人のコンポザーで、セールス的に一番成功したのは、小室哲哉氏ではないか。
一時代を築いた人、と言っていいと思う。
小室氏といえば、TMNetwork、TRF、Globe、華原朋美、鈴木亜美など、数多くのヒット曲を世に送り出したことは、私も知っている。
しかし、ほとんど聴いたことがない。
ワンコーラスくらいは聴いたことがあるかもしれないが、集中して聴いたことはない。
ただ、小室氏のことは尊敬している。
スーパーモンキーズの頃から注目していた安室奈美恵をメジャーな歌手にしてくれたのが、小室氏である。
その一点だけでも、私には大きな功績に思える。
ただ安室奈美恵が歌う楽曲に関しては、あまり肯定的な評価はしない。
ほとんどの曲が画一的なリズムとメロディで構成されているから、血が通った感じがしないのだ。
その血が通っていない感じが、小室氏の個性だと言われたら何も言えないが、その曲作りは私好みのものではなかった、ということだけははっきり言える。
きっとGlobeや華原朋美の音楽も血が通っていないと感じたから、ワンコーラス以上を聴く気がしなかったのだと思う。
あれほどのヒット曲を連続して世に送り出したのだから、小室氏には時代を読む才能とキャッチーなメロディを作る才能が人並み外れてあったのだと思う。
一時期は、天下をとった人。
ただ安室奈美恵が、小室氏の元を離れてから、彼女の才能が一回り以上大きく花開いたことを思うと、彼はヒットメーカーではあるが、歌手を育てることには不向きだったのではないか、とも思える。
ただ楽曲を提供してセールスを重ねる人、と表現したら。それは極端過ぎるだろうか。
血が通っていない音楽、というと、私は昨今流行りのK-POPを思い浮かべる。
K-POPの半数以上は、誰が歌っても変わらない、というものが多いと私は感じている。
ビーストの曲は、シャイニーが歌ってもいいし、ツーピーエムが歌っても同じではないのか。
カラの曲は、同じ振付で、ティアラが歌ってもいいし、シスターが歌っても問題はないように思える。
同じ言葉、同じようなメロディを繰り返す。
そして、バラードではときに囁くように声を抑え、サビになると一様に音を伸ばし、時に声を張り上げる。
極めて画一的な音作り。
そこには、歌手の個性はなく、ただ誰が歌っても変わらないメロディとリズムだけがある。
もし小室氏がK-POPの歌手たちに曲を提供したら、彼らは無個性の個性を発揮して、さらに無機質な音楽世界を作り上げることだろう。
私はそれを聴きたいとは思わないが、この組み合わせは、絶対に「鉄板」だと断言できる。
一時代を築いた人、と言っていいと思う。
小室氏といえば、TMNetwork、TRF、Globe、華原朋美、鈴木亜美など、数多くのヒット曲を世に送り出したことは、私も知っている。
しかし、ほとんど聴いたことがない。
ワンコーラスくらいは聴いたことがあるかもしれないが、集中して聴いたことはない。
ただ、小室氏のことは尊敬している。
スーパーモンキーズの頃から注目していた安室奈美恵をメジャーな歌手にしてくれたのが、小室氏である。
その一点だけでも、私には大きな功績に思える。
ただ安室奈美恵が歌う楽曲に関しては、あまり肯定的な評価はしない。
ほとんどの曲が画一的なリズムとメロディで構成されているから、血が通った感じがしないのだ。
その血が通っていない感じが、小室氏の個性だと言われたら何も言えないが、その曲作りは私好みのものではなかった、ということだけははっきり言える。
きっとGlobeや華原朋美の音楽も血が通っていないと感じたから、ワンコーラス以上を聴く気がしなかったのだと思う。
あれほどのヒット曲を連続して世に送り出したのだから、小室氏には時代を読む才能とキャッチーなメロディを作る才能が人並み外れてあったのだと思う。
一時期は、天下をとった人。
ただ安室奈美恵が、小室氏の元を離れてから、彼女の才能が一回り以上大きく花開いたことを思うと、彼はヒットメーカーではあるが、歌手を育てることには不向きだったのではないか、とも思える。
ただ楽曲を提供してセールスを重ねる人、と表現したら。それは極端過ぎるだろうか。
血が通っていない音楽、というと、私は昨今流行りのK-POPを思い浮かべる。
K-POPの半数以上は、誰が歌っても変わらない、というものが多いと私は感じている。
ビーストの曲は、シャイニーが歌ってもいいし、ツーピーエムが歌っても同じではないのか。
カラの曲は、同じ振付で、ティアラが歌ってもいいし、シスターが歌っても問題はないように思える。
同じ言葉、同じようなメロディを繰り返す。
そして、バラードではときに囁くように声を抑え、サビになると一様に音を伸ばし、時に声を張り上げる。
極めて画一的な音作り。
そこには、歌手の個性はなく、ただ誰が歌っても変わらないメロディとリズムだけがある。
もし小室氏がK-POPの歌手たちに曲を提供したら、彼らは無個性の個性を発揮して、さらに無機質な音楽世界を作り上げることだろう。
私はそれを聴きたいとは思わないが、この組み合わせは、絶対に「鉄板」だと断言できる。