松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

同居人プチ休暇レポート

2009年11月01日 | <同居人のぼやき>

先日の木崎湖釣行翌日
とっても、とーーーっても優しい主が、半日だけ観光休暇をくれました。

だって、せっかくアルプス安曇野に行くんだからねぇ~~


そこで、9時から12時までの3時間をどこに行こうか考えまして、美術館の多い安曇野ですが主からはリアル拒否反応をいただき。。。

道の駅のハーブ園 - 安曇野ガラス工房 - 大王わさび園 ってことになりました。
でも、夜中からビュービューすごい風。朝になってもなりやまず、車のドアの開け閉めも要注意です

ハーブ園では、ずっと欲しかったルバーブの苗を発見!購入
これは、ジャムやお菓子に美味しいんです
・・・でも、よく考えたら同居人の趣味がお菓子作り(以外??)だったのは9年前までだった気がする・・・・(なぜって・・・釣りに出会ってしまったのだ

ま、いっか。。。 

松パパには珍しい八重咲きの大文字草を購入。(ちなみに松ママには、姥捨サービスエリアでデッカイじゃがバタかまぼこ買いました)



ガラス工房では、同居人吹きガラス体験 一度やってみたかったのだ。
主は、まったく興味なす。。


大王わさび園では、わさび谷の散策&お蕎麦のお昼。
水がホント綺麗だす。わさびジュースが美味しかったです

主は、わさび大好きなので、スイッチが入りわさび漬けとか買って嬉しそうでした


そして、午後は、管釣りです。
相変わらずのすんごい風。
同居人、久々の第一投は・・・・・ひょぇwwwww
なんと、タイミング悪く突風向かい風で、ラインが同居人目掛けて戻ってきて、くもの巣のごとく同居人一網打尽。。。はずかすぃwww

その後も、トラウトのガン無視にあい、同居人の引いてきたルアーがトラウトに・・コツン。。チョー睨まれ、逃げられ、思いっきり迷惑がられてました。
トラウトにもバカにされちゃった。。。。

大風の中、長時間キャスティングしてたのは、釣りバカ夫婦くらいなもんでした。

後日、同居人の作ったピッチャーが送られてきました。
うふふふ可愛くできたね(もちろん自画自賛)


  ランキングを覗いてみよう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする