松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

恐怖の鮎釣り。思川下流解禁。

2011年05月15日 | 鮎釣行記2011

 

5月15日 思川(下都賀漁協)解禁。
昨年は、いきませんでしたが・・・今年は、ヤマメが釣れないから、もう、アユ、アユ、アユ!!!
恒例行事になりつつある、思川解禁
「思川」なんて、いい名前の川なんだけどな~
前夜入りし、酒もりに、ジュースで参加し、車で仮眠し、早朝よりスタート
鮎って、どうに釣るんだっけな~なんて思いつつ。

まずは、「ぐるぐるX釣法」の使い手(石裏) NanKanさんが、先陣をきって、釣技を披露


今日のラーメンカップは、最初に、サインボ、(群馬では、セイタ)=ニゴイ。を掛けた人のおごりな~・・・・・と、NanKanさんがつぶやいた。

 


早速、いいだしっぺの本人、掛けます!!

 


石も掛けます。もちろん鮎も掛けるけど・・・・マツカツを追いこむ入れ掛かりを見せていただきました。
ちなみにマツカツも、セイタに、オトリ3匹持っていかれました~
鮎が掛かっても、また二ゴイではないかと、もうビビリまくりの、恐怖の釣りでした。
思川名物だから、仕方ないです。

その他、H氏、タカちゃん、狂的さんもいましたが、飲んでんだか、釣ってんだかわかんないくらいしか、釣りしていない感じです。
唯一、マツカツは、結構まじめに釣ってました。

そして15時半、検量タイム・・・・・


マツカツの釣果。まじめにつったので、オトリ込28匹+オイカワ1匹
Nankanさん。オトリ込22匹。H氏は、3時間くらいしかやってないのに17匹、タカちゃん16匹。
狂的さんは、前夜入りなのに、釣ったの30分??ニゴイもきっちり獲ってました。

いよいよ、シーズンインです。
今年は、どんな年になりますか・・・・・・・

ロッド シマノ・sp競スクデットTYPE-R90NS
天上糸、ナイロン0,8号
水中糸 フロロ0,125号
ツケ糸0,25 20センチ
常時、つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用。   
ハリ、いろいろ・・・・みんなで、新製品のハリ試したので、結果は・・・PITでね。
午前八時ごろまで、バラシ率100パーセントのハリもあったづら~
とにかく、よくバラした日でした。

その他の情報はこちらから→   

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒川尺ヤマメ

2011年05月15日 | つりピット!info!店主の戯言

5月15日 鬼怒川
朝一、一投目にて尺ヤマメGETです。

今年から本格的に本流挑戦のお客様S氏です。
32cm、体高もあり、引きも良く、楽しめたようです。
初・尺ヤマメGETおめでとうございます。
お見事

今年シマノから発売となった、本流竿ベイシスMH85にて。
こちらの竿は、鮎釣り名人「小澤兄弟」が初本流で
尺ヤマメをGETしてしまう出来過ぎDVD(実話です)により話題となりました。
舞台は、同じ鬼怒川。

こんな日に主は、いずこ??
  ↓↓
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする