8月5日
早朝三時に高崎をでっぱつ~
同居人と、山形へ弾丸日帰り強行で五十川へ
のんびり走れば五時間は掛かる道のりですが、ちょっと飛ばして・・4時間でついたっす。
前々日からこちら方面で竿をだしているTさんと合流し、ポイントを見て回る・・・
前日、前々日はかなりの人が入った模様で、
本日も、平日なのに、結構な人がいました。
車を置いた場所から、だいぶ下り・・・・午前九時にスタート
かなり、水温が低く・・・・これは、午後勝負かなって感じです。
見た目の良いポイントは、だいぶ釣り荒れてる感じなので、ヤナギバリで、じっくり攻めると、ぽつぽつ掛かりだします。
一級ポイントは、でれば、良いサイズが掛かりますが・・・単発
竿抜けのようなポイントを釣ると、小さいながらも、少し、連発でヒット!します。
午前中3時間ほど、30匹越えで時速10匹をキープし、昼休みに、
昼休みをするころには、結構いた周りの釣り人は、ほとんどいなくなってました。中には釣れないで、オトリ屋におかわりに行く人も・・・・
現場でお話した釣り人も渋いって言ってましたが・・・
午後は入れ掛かりに期待し、午前中、人が入ってポイントがガラ空きになったので、拾い釣りです。
ほんとに、良く掛かったのは、1キロくらいの間で、100メートルくらいしかないって感じではあったが・・・
午後は、雨が降り・・・入れ掛かりは、それほどなく、
4時間半も釣ったが、30匹程度でした。
雨が降ったせいか、一日、水温が低く感じました。・・・有田川の高水温で釣っていたせいもあると思いますが。
帰りは、同居人に、途中から、ハンドルをゆずり・・・・3時間くらい・・・・爆睡してたようだ。
釣果63匹
(タックル)
ロッド・プロト
仕掛け・シマノ、メタゲーム完全仕掛け0,04号
ハリ・トンボ8号二本ヤナギ、オーナー・キメラ6,5、タフ6,5、イニシアブロンズ6,75、一角ライト6,5、ヤマワ・レインボー鮎バージョンL6,25、すべて4本イカリ。
つりピット!オリジナルワンタッチV背バリ使用。たまにノーマル