松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

鬼怒川解禁釣行。

2011年06月05日 | 鮎釣行記2011

6月5日 鬼怒川解禁
群馬つり人クラブのメンバー5人で、いってきました~

午前5時5分前からスタート!!
いきなり「ガリガリーん!!」
こんな朝から、まじですか・・・・
出し掛かりです。ウハウハ!!


追い星くっきり、コロコロした、いい型の鮎です。
6月初旬から、このサイズで、引きも結構強かった。

20匹ほど釣ったところで、マツカツの父上も交った、後発部隊の5人が合流!!
比較的、空いていた、マツカツのポイントも・・・・・
オトリをもっていかれ、前後にささみうちですた。
身動きとれんの~
おやじに、おやじがりされた感じで、ペースを崩します。

それにしても、人がおおかったです。
群馬、栃木、新潟などのお知り合いの方に何人もお合いしました。


みんなで、和気あいあいの鮎釣りも、楽しいものです。

釣果の方は、みんなにオトリを獲られても、50匹以上は残ってました。

タックル
(午前)シマノ・リミテッドプロトラスティー90
水中糸、バリバス、ハイブリットメタマックス0,05号
ツケ糸フロロ0,3号
(午後)シマノ・リミテッドプロ、MI H2,6 90-95
水中糸 メタル冴0,05号
ツケ糸フロロ0,25
常時、つりピット!オリジナル、ワンタッチV背バリ使用
ハリ、オーナー・イニシアブロンズ6,75、キメラ6,5、一各ライト6,5
ヤマワ・レインボー6,75など4本イカリ
オーナー・プロトンボ7,5~8号二本ヤナギ。

 その他の情報はこちらから→→  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒かったそうな!!那珂川解禁

2011年06月01日 | つりピット!info!店主の戯言

本日は、名川「那珂川」解禁。
ちなみにいってませんよー。仕事していたと思いますが・・・・

本日釣行のお客様数人に、状況を伺ったところ、水量こそ、ベストな状態ですが・・・・・
なにせ、水温が低い、寒いはで、大した解禁にならなかったようです。
私のところに入った情報の中で、一番いい人が、午前11時くらいから2時間のちょうど、いいタイミングで、21匹釣ったT氏が最高です。同行のY氏が15匹。
場所は、「寒井」
1本松で、J氏は、朝から3匹ほどで、一度、終了したそうです。周りもあまり釣れていなかったようです。午後は、寒井に移動し、11匹だったそうです。
型は、10センチ~16センチ程度で、小ぶりの模様。

天然がいる那珂川は、これからですね。
いずれにしても、今日は寒すぎたようです。水温が上がれば、食み跡が結構ある場所もあるようなので、今後に期待です。

 その他の情報はこちらから→→  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする