新潟 3 ‐ 2 福岡
やべぇー、2 - 2で終わっていたとしても今日のチームの出来なら文句なかったのにロスタイムに2点だと?
伊藤涼太郎がヤバすぎるぅぅぅ!!!
いやー、涼太郎の逆転弾が決まった瞬間は震えたね、震えたし泣きそう。
2点目までは滅茶苦茶冷静だった涼太郎もさすがに3点目は興奮していたな。
最後の最後に逆転して勝利はできたけど、試合としてはほとんど相手ペースだったんだよね。
後ろではボールを回せるんだけど、2列目のところで全然キープができずに前半はシュート1本。
後半盛り返したとはいえ、前半上手くいかなかったイメージが選手たちに残っていたか、ちょっとずれたり
パスが弱かったりでペースがつかみきれずもどかしい展開。
そういう展開でチームを活性化させたのは途中出場の松田だったね。
松田が出てきてようやく相手の裏のスペースを使えるようになった、谷口・小見と合わせて3枚替えが逆転の布石になったかな。
まあそれにしてもやることが整理されているチームはJ1だとどこも強いねえ。
うちは特に前半は2列目の選手が後ろ向きでしかボールを持てなかったから、そこで個の力で前に矢印を向けられれば
もうちょいいい展開にできたんだろうけど。
1対1で負けないっていうことは戦術以前のところなので、そこはこれからの課題かな。
いやー、この試合最後まで見ずに帰っちゃった人もいるんじゃないの?
そういう人はこの試合の負け組ですね。
まあ、本当の負け組は先週の神戸でなんか疲れて今回スタジアムに行かなかった自分なんですけどね。
やべぇー、2 - 2で終わっていたとしても今日のチームの出来なら文句なかったのにロスタイムに2点だと?
伊藤涼太郎がヤバすぎるぅぅぅ!!!
いやー、涼太郎の逆転弾が決まった瞬間は震えたね、震えたし泣きそう。
2点目までは滅茶苦茶冷静だった涼太郎もさすがに3点目は興奮していたな。
最後の最後に逆転して勝利はできたけど、試合としてはほとんど相手ペースだったんだよね。
後ろではボールを回せるんだけど、2列目のところで全然キープができずに前半はシュート1本。
後半盛り返したとはいえ、前半上手くいかなかったイメージが選手たちに残っていたか、ちょっとずれたり
パスが弱かったりでペースがつかみきれずもどかしい展開。
そういう展開でチームを活性化させたのは途中出場の松田だったね。
松田が出てきてようやく相手の裏のスペースを使えるようになった、谷口・小見と合わせて3枚替えが逆転の布石になったかな。
まあそれにしてもやることが整理されているチームはJ1だとどこも強いねえ。
うちは特に前半は2列目の選手が後ろ向きでしかボールを持てなかったから、そこで個の力で前に矢印を向けられれば
もうちょいいい展開にできたんだろうけど。
1対1で負けないっていうことは戦術以前のところなので、そこはこれからの課題かな。
いやー、この試合最後まで見ずに帰っちゃった人もいるんじゃないの?
そういう人はこの試合の負け組ですね。
まあ、本当の負け組は先週の神戸でなんか疲れて今回スタジアムに行かなかった自分なんですけどね。