G大阪 1 - 0 新潟
第2節、ガンバ大阪との対戦はほとんどいいところなく敗戦。
チャンスらしいチャンスって後半に詠太郎がゴール前に走りこんで相手GKと1vs1になった場面だけかな。
これだけやられっぱなしの試合は近年記憶に無いくらい。
前半はシュートゼロ、善朗と長谷川元希はほとんどボールに触っていないはず。
全体的に機能不全ではあったけど特にこの2人はお互いにバランスを崩さないように探り探りやっていた?
そのせいでずーっとお互い微妙な距離感でいただけでなく、他の選手からも孤立していたよね。
こういう試合なら普通は後半開始時に左に小見を入れるよね(なんなら右の詠太郎だって同時に代えてもよかったくらい)。
でも実際に選手交代したの失点してからだからね。
たぶん松橋監督は分かっていて我慢したんじゃないかな。
毎年序盤は多くの選手を起用する監督だけど、長谷川元希に関しては自分で考えて何とかしてもらいたかったんじゃないか?
自分だったら善朗と長谷川元希には2人でポジションも入れ替えながら有機的に動いて相手を混乱させてほしいと思う。
途中から入った小見がポジションにとらわれずピッチを大きく動いてたくさんボールに関与したのとか見ると、
この2選手に期待していたことが少し見えてくる気がするんだよね。
まあ長谷川元希に関しては個人能力は問題ないだろうけど、連携面はまだ時間がかかるという印象かな。
小見が入った後もポジション被ったりとか何回かあったでしょ。
彼をこのまま不慣れな左サイドで使い続けるのか、慣れ親しんだトップ下に戻すのか。
松橋監督はもう少し左サイドで使うだろうけどだいぶ我慢が必要かもなぁ。
ちなみに善朗と長谷川元希のことばかり書いたけど、たまたまこの2人のことだけ書いただけで
他の選手もまあまあ微妙だったからな。
あ、最後に1つ。こういう試合で宮本を見てみたかったなぁ、下げるボランチの1枚は秋山でも島田でもどっちでもいいからさ。
割りとお試し的な采配したんだからこの展開で宮本がチームに何をもたらしてくれるかってのを見てみるのも
良かったんじゃない?
さ、たくさんの宿題をもらいましたよ。
シーズン序盤で課題が出るのも新加入選手の連携が合わないのもまだまだ当たり前。
下を向く必要は無いのでホーム開幕戦に向けてまたいいトレーニングしましょ。
自分はDAZNでこの試合を見返してみますかね、あまり気は進まんけど。
第2節、ガンバ大阪との対戦はほとんどいいところなく敗戦。
チャンスらしいチャンスって後半に詠太郎がゴール前に走りこんで相手GKと1vs1になった場面だけかな。
これだけやられっぱなしの試合は近年記憶に無いくらい。
前半はシュートゼロ、善朗と長谷川元希はほとんどボールに触っていないはず。
全体的に機能不全ではあったけど特にこの2人はお互いにバランスを崩さないように探り探りやっていた?
そのせいでずーっとお互い微妙な距離感でいただけでなく、他の選手からも孤立していたよね。
こういう試合なら普通は後半開始時に左に小見を入れるよね(なんなら右の詠太郎だって同時に代えてもよかったくらい)。
でも実際に選手交代したの失点してからだからね。
たぶん松橋監督は分かっていて我慢したんじゃないかな。
毎年序盤は多くの選手を起用する監督だけど、長谷川元希に関しては自分で考えて何とかしてもらいたかったんじゃないか?
自分だったら善朗と長谷川元希には2人でポジションも入れ替えながら有機的に動いて相手を混乱させてほしいと思う。
途中から入った小見がポジションにとらわれずピッチを大きく動いてたくさんボールに関与したのとか見ると、
この2選手に期待していたことが少し見えてくる気がするんだよね。
まあ長谷川元希に関しては個人能力は問題ないだろうけど、連携面はまだ時間がかかるという印象かな。
小見が入った後もポジション被ったりとか何回かあったでしょ。
彼をこのまま不慣れな左サイドで使い続けるのか、慣れ親しんだトップ下に戻すのか。
松橋監督はもう少し左サイドで使うだろうけどだいぶ我慢が必要かもなぁ。
ちなみに善朗と長谷川元希のことばかり書いたけど、たまたまこの2人のことだけ書いただけで
他の選手もまあまあ微妙だったからな。
あ、最後に1つ。こういう試合で宮本を見てみたかったなぁ、下げるボランチの1枚は秋山でも島田でもどっちでもいいからさ。
割りとお試し的な采配したんだからこの展開で宮本がチームに何をもたらしてくれるかってのを見てみるのも
良かったんじゃない?
さ、たくさんの宿題をもらいましたよ。
シーズン序盤で課題が出るのも新加入選手の連携が合わないのもまだまだ当たり前。
下を向く必要は無いのでホーム開幕戦に向けてまたいいトレーニングしましょ。
自分はDAZNでこの試合を見返してみますかね、あまり気は進まんけど。