毎年お盆前、盛岡市シルバー人材センターさんに草取りをお願いしています。
シルバー人材センターとは
生きがいを見つけたい!
自分のできることで何か働きたい!
社会参加で充実した人生を送りたい!という
高齢者の方々にふさわしい仕事を事業所・家庭・公共団体から引き受け
登録されている会員の方にお仕事を提供する県知事認可の公益的な社団法人です。
我が家はいつも同じ方に来て頂くように電話でお願いしています。
私よりお歳がふたまわりぐらい上の、仲の良いご夫婦です。
写真を見れば一目瞭然なのですが、ものすごく綺麗になります。


そして、とても丁寧に取って頂くので雑草が年々少なくなっています。
裏に植えたミントとレモンバームも、すっかり大きくなりました(^^)

取らずに残っているのは、ブログ「お庭で山菜!?其の2」に登場した“ウド”です。

来春に食べられるようにと、枝葉をカットして下さいました。
あれっ、ウドの奥に小さな枝が1本...

お聞きしたら“ケヤキ”なのだそうです。
どこからか飛んできて根付いたみたいです。
少し大きくなったら、盆栽にでもすれば良いとのこと。
すごいなー、さすがプロですねー、普通抜いちゃいますよね。
“ミント”“レモンバーム”と同い年の兄弟“ケヤキ”の誕生です(^^)
JHBS小野寺惠パン洋菓子教室
ホームページ「惠のパンとお菓子大好き!」
シルバー人材センターとは
生きがいを見つけたい!
自分のできることで何か働きたい!
社会参加で充実した人生を送りたい!という
高齢者の方々にふさわしい仕事を事業所・家庭・公共団体から引き受け
登録されている会員の方にお仕事を提供する県知事認可の公益的な社団法人です。
我が家はいつも同じ方に来て頂くように電話でお願いしています。
私よりお歳がふたまわりぐらい上の、仲の良いご夫婦です。
写真を見れば一目瞭然なのですが、ものすごく綺麗になります。


そして、とても丁寧に取って頂くので雑草が年々少なくなっています。
裏に植えたミントとレモンバームも、すっかり大きくなりました(^^)

取らずに残っているのは、ブログ「お庭で山菜!?其の2」に登場した“ウド”です。

来春に食べられるようにと、枝葉をカットして下さいました。
あれっ、ウドの奥に小さな枝が1本...

お聞きしたら“ケヤキ”なのだそうです。
どこからか飛んできて根付いたみたいです。
少し大きくなったら、盆栽にでもすれば良いとのこと。
すごいなー、さすがプロですねー、普通抜いちゃいますよね。
“ミント”“レモンバーム”と同い年の兄弟“ケヤキ”の誕生です(^^)


