今日の盛岡は気温28℃でしたが猛暑が続いていたので涼しく感じました。夏日なのに不思議ですね。

準師範の先生方の授業です。

紐状にのばした生地を三つ編みにしてリング型に収めています。

電子発酵器で発酵させたら照り卵をして

オーブンで焼成いたします。

レーズンとクルミと蜂蜜入りのリッチな編みパン「アニーズブレッド」を作りました(^^)

赤味を帯びたパンの生地を成形して

電子発酵器で発酵させて

クープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成いたします。

トマトジュースを配合した生地にドライトマトのオイル漬けとバジルの「とまとパン」でした。

先日焼いたヴィエノワでタルティーヌを作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

準師範の先生方の授業です。

紐状にのばした生地を三つ編みにしてリング型に収めています。

電子発酵器で発酵させたら照り卵をして

オーブンで焼成いたします。

レーズンとクルミと蜂蜜入りのリッチな編みパン「アニーズブレッド」を作りました(^^)

赤味を帯びたパンの生地を成形して

電子発酵器で発酵させて

クープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成いたします。

トマトジュースを配合した生地にドライトマトのオイル漬けとバジルの「とまとパン」でした。

先日焼いたヴィエノワでタルティーヌを作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



