今日は葛巻町でした。

ひんやりしゃっこい夏鍋がはじまりました。

令和5年夏の冷やしくずまき鍋です。

グリーンテージくずまきワインホールです。

今日は令和5年度冷やしくずまき鍋及び新特産品完成発表会でした。

テレビカメラも入り、準備が着々と整ってきました。

鈴木重男葛巻町長のご挨拶で発表会が始まりました。

冷やしくずまき鍋は全部で6種類です。

レストラン茶香、喫茶みもれ、リベロ、
グリーンテージ、交流館プラトー、森のこだま館、それぞれ趣向を凝らした逸品です(^_^)/

保温力に優れた南部鉄器の鍋が冬は熱々をキープ、夏は冷たさをキープいたします(^_^)b

新特産品は私が手掛けたくずまきの恵みパンのサンドウィッチでした。
トマトを生地に練り込んだ玉子サンド、カレーを生地に練り込んだツナサンドです。
冷やしくずまき鍋とサンドウィッチ、どちらも是非葛巻町で召し上がってくださいね(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

ひんやりしゃっこい夏鍋がはじまりました。

令和5年夏の冷やしくずまき鍋です。

グリーンテージくずまきワインホールです。

今日は令和5年度冷やしくずまき鍋及び新特産品完成発表会でした。

テレビカメラも入り、準備が着々と整ってきました。

鈴木重男葛巻町長のご挨拶で発表会が始まりました。

冷やしくずまき鍋は全部で6種類です。

レストラン茶香、喫茶みもれ、リベロ、
グリーンテージ、交流館プラトー、森のこだま館、それぞれ趣向を凝らした逸品です(^_^)/

保温力に優れた南部鉄器の鍋が冬は熱々をキープ、夏は冷たさをキープいたします(^_^)b

新特産品は私が手掛けたくずまきの恵みパンのサンドウィッチでした。
トマトを生地に練り込んだ玉子サンド、カレーを生地に練り込んだツナサンドです。
冷やしくずまき鍋とサンドウィッチ、どちらも是非葛巻町で召し上がってくださいね(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



