気温35℃と猛暑日の盛岡でした。明日からは少し気温が下がりますが真夏日は続きます(*_*)

準師範の先生方の授業です。
四角く平らに延ばした生地を三角形にカットしています。

くるくると巻いて電子発酵器で発酵させたら照り卵を塗りオーブンで焼成します。

焼きたても冷めても美味しいサクサクしっとりの「クロワッサン」を作りました(^_^)/

レーズン、サルタナレーズン、カレンズレーズン、3種のレーズンにクルミとプルーンです。

生地に練り込んで捏ねてまとめます。

まとめた生地の外側を包む別の生地を丸くのばします。

すっぽり包みました。

シンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます

シンぺル型から取り出してカミソリでクープ(切り込み)を入れてバターをトッピングします。

オーブンで焼成して「カンパーニュ・レザン」の完成です

レーズン(レザン)入りのパン・ド・カンパーニュ。地方で日常食べているレーズンパンです(^^)

作りたて焼きたてのパンを試食いたしました(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和5年7月と8月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

準師範の先生方の授業です。
四角く平らに延ばした生地を三角形にカットしています。

くるくると巻いて電子発酵器で発酵させたら照り卵を塗りオーブンで焼成します。

焼きたても冷めても美味しいサクサクしっとりの「クロワッサン」を作りました(^_^)/

レーズン、サルタナレーズン、カレンズレーズン、3種のレーズンにクルミとプルーンです。

生地に練り込んで捏ねてまとめます。

まとめた生地の外側を包む別の生地を丸くのばします。

すっぽり包みました。

シンぺル型(発酵かご)に入れて電子発酵器で発酵させます

シンぺル型から取り出してカミソリでクープ(切り込み)を入れてバターをトッピングします。

オーブンで焼成して「カンパーニュ・レザン」の完成です

レーズン(レザン)入りのパン・ド・カンパーニュ。地方で日常食べているレーズンパンです(^^)

作りたて焼きたてのパンを試食いたしました(*^_^*)
★久しぶりに新クラスを募集いたします。興味のある方は下記の【詳細は...】をご確認下さい★
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



