昨日に続いて農畜産物一貫生産の6次産業に取り組んでいる館ヶ森アーク牧場さんでした。
今日も製菓製パンの技術指導を行いました。
盛岡の天気は雨降りのようでしたが、一関は一日中天気に恵まれました(^^)
ダイヤモンドという意味のフランスのクッキー「ディアマンクッキー」です。
プレーンの他にチョコレートトッピングとチーズトッピングを試作いたしました。
今日は道の駅かわさき「産直ふれあいドンと館」に寄りました。
旬の食材が豊富に揃っていてしかも安価で手に入る地元でも人気のスポットです。
アスパラガスがたっぷり束で入っていてこの値段です(^_^)v
赤ちゃんのほっぺのような柔らかさのミニトマトプチぷよも買いました。
なぜか今年の夏はどこを探しても売っているのを見つけられなかったので嬉しさ倍増です(^_^)b
一関市産のゴーヤもゲットしました。
家に帰ってトウモロコシとツナ缶とカツオ節でいつものゴーヤのサラダにいたしました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
今日も製菓製パンの技術指導を行いました。
盛岡の天気は雨降りのようでしたが、一関は一日中天気に恵まれました(^^)
ダイヤモンドという意味のフランスのクッキー「ディアマンクッキー」です。
プレーンの他にチョコレートトッピングとチーズトッピングを試作いたしました。
今日は道の駅かわさき「産直ふれあいドンと館」に寄りました。
旬の食材が豊富に揃っていてしかも安価で手に入る地元でも人気のスポットです。
アスパラガスがたっぷり束で入っていてこの値段です(^_^)v
赤ちゃんのほっぺのような柔らかさのミニトマトプチぷよも買いました。
なぜか今年の夏はどこを探しても売っているのを見つけられなかったので嬉しさ倍増です(^_^)b
一関市産のゴーヤもゲットしました。
家に帰ってトウモロコシとツナ缶とカツオ節でいつものゴーヤのサラダにいたしました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます