お盆休みも最終日になり、外を走る県外ナンバーの車も少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/cdc32fb9bd1ff3df277b8d1772869e0a.jpg)
今日はエフエム岩手の番組収録が2本ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/2a11c5e8600c5663469c717b529baba4.jpg)
1本目の収録は盛岡市内丸テレビ岩手本社ビル内の7階のスタジオでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/45ee527e65497bd82755f3f1f5b14dab.jpg)
盛岡は一日中大雨と強風の荒れた天気でした(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/c526e8174b36a6889a2637de85e2b274.jpg)
1本目は私がレギュラーで担当させて頂いている番組の「デリシャススマイル!」でした。
番組は当初1クールの放送予定だったのですが、8年目も続けさせて頂くことになりました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/5f2dfacc1fa3561438daeb845e88507f.jpg)
2本目は自宅で「青の国から ふだいラジオ」を収録しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/a2aff84f15600d780e511569368b8d21.jpg)
なぜ自宅で収録かと言うと、トークに加えて実際に料理を作るからでした(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/def7fd2aab240cd63a35ac3d86b1a479.jpg)
今回は私が手掛けたふだい昆布そうめんの料理です。もちろんレシピも公開していますよ(^_^)v
エフエム岩手はスマホやパソコンのradikoで聞くことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/9d7efe385b578e006db12d215c467ddc.jpg)
プレミアム会員だとエフエム岩手を日本全国どこからでも聞くことが出来るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/fd110e2f07079325bf2b984daa6a5a9c.jpg)
5年前おでん開発に携わっていたので姫路で開催された全国ご当地おでんサミットに参加しました。
サミット会場で「ラジオ聞いてますよ!」と声を掛けられてとても驚いたことがありました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ac/cdc32fb9bd1ff3df277b8d1772869e0a.jpg)
今日はエフエム岩手の番組収録が2本ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/83/2a11c5e8600c5663469c717b529baba4.jpg)
1本目の収録は盛岡市内丸テレビ岩手本社ビル内の7階のスタジオでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/45ee527e65497bd82755f3f1f5b14dab.jpg)
盛岡は一日中大雨と強風の荒れた天気でした(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2e/c526e8174b36a6889a2637de85e2b274.jpg)
1本目は私がレギュラーで担当させて頂いている番組の「デリシャススマイル!」でした。
番組は当初1クールの放送予定だったのですが、8年目も続けさせて頂くことになりました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/5f2dfacc1fa3561438daeb845e88507f.jpg)
2本目は自宅で「青の国から ふだいラジオ」を収録しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/a2aff84f15600d780e511569368b8d21.jpg)
なぜ自宅で収録かと言うと、トークに加えて実際に料理を作るからでした(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/07/def7fd2aab240cd63a35ac3d86b1a479.jpg)
今回は私が手掛けたふだい昆布そうめんの料理です。もちろんレシピも公開していますよ(^_^)v
エフエム岩手はスマホやパソコンのradikoで聞くことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/9d7efe385b578e006db12d215c467ddc.jpg)
プレミアム会員だとエフエム岩手を日本全国どこからでも聞くことが出来るのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/fd110e2f07079325bf2b984daa6a5a9c.jpg)
5年前おでん開発に携わっていたので姫路で開催された全国ご当地おでんサミットに参加しました。
サミット会場で「ラジオ聞いてますよ!」と声を掛けられてとても驚いたことがありました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
お疲れ様でした。(=^・^=)v
忙し過ぎないですか?体調くずされないようにされてくださいよ。
発酵食品なども腸活にいいのですよね。元気で行きましょう!
おやすみなさい。
コメントを頂き、体調まで心配して頂き、ありがとうございます。14日と15日のお盆休みでリフレッシュしました(^^)
発酵食品は長生きの秘訣だと思っています。
10年前紫波町の図書館のオープンイベントで小泉武夫先生の「発酵は力なり」を紹介しました。
https://blog.goo.ne.jp/megumi-room/e/5769819351563da3c9c59998a1a4f3e1おすすめの本です!