![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/de1e1fd4e047e082a2fa01f21872583d.jpg)
講師の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/3f4b2573aba43b95b9eaf8c4fd418983.jpg)
細長く棒状にした生地をリング状に成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/7a22852dca1a1f31907515a06eccd317.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/901faf45f08ffdf44080bb92a1363271.jpg)
発酵後にフライパンで湯通し(ケトリング)して生地をアルファー化させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/4bdb3083aac5221f0c85fca0d876c86b.jpg)
湯通し(ケトリング)後に照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/32a2452720308e5cb646aadba7ee4b2e.jpg)
同じ生地でウインナーを包んで電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/8438acb4b33d51a9d24aba88d374f408.jpg)
こちらも同じように湯通し(ケトリング)をして生地をアルファー化させます。
アルファー化させてから焼成することで独特のモチモチ食感になるのです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/8dbabe51d32ba347bf250b112dab1454.jpg)
こちらも湯通し(ケトリング)後に照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/b84d7a4c0ee6a9c0754b28e5f1f5e35e.jpg)
オーブンで焼成してサンドウィッチに合うモチモチ食感の「プレーンベーグル」、
玉ネギ入り「アメリカンベーグル」、ウインナー入り「ウインナーベーグル」3種類を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/d3a3ed4fe80ef415d09fe33d4bf314d2.jpg)
丸くのばしたピッツァの生地にトマトとモッツァレラチーズとバジルの葉をのせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/a2741dcddaeff4a30bc67f07f819200f.jpg)
生地で具材を包み2つに折りたたんだらしっかりと閉じて三日月形にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/312fc5184c2201a930f02a9d6a6b9049.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/b711c24c599c085aea6f147f72f89820.jpg)
同じ生地で爆弾ピザと呼ばれる「ボンバーピザ」もオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/76befa7690aa7f774bd2323b48d11a26.jpg)
相性が良いトマトとチーズとバジルの「ピッツァカルツォーネ」と、
バリバリ食感の生地に生ハムの塩気がマッチする「ボンバーピザ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/3f4b2573aba43b95b9eaf8c4fd418983.jpg)
細長く棒状にした生地をリング状に成形します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d4/7a22852dca1a1f31907515a06eccd317.jpg)
電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/901faf45f08ffdf44080bb92a1363271.jpg)
発酵後にフライパンで湯通し(ケトリング)して生地をアルファー化させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/4bdb3083aac5221f0c85fca0d876c86b.jpg)
湯通し(ケトリング)後に照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/32a2452720308e5cb646aadba7ee4b2e.jpg)
同じ生地でウインナーを包んで電子発酵器で発酵させています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/da/8438acb4b33d51a9d24aba88d374f408.jpg)
こちらも同じように湯通し(ケトリング)をして生地をアルファー化させます。
アルファー化させてから焼成することで独特のモチモチ食感になるのです(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/43/8dbabe51d32ba347bf250b112dab1454.jpg)
こちらも湯通し(ケトリング)後に照り卵を塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/62/b84d7a4c0ee6a9c0754b28e5f1f5e35e.jpg)
オーブンで焼成してサンドウィッチに合うモチモチ食感の「プレーンベーグル」、
玉ネギ入り「アメリカンベーグル」、ウインナー入り「ウインナーベーグル」3種類を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/06/d3a3ed4fe80ef415d09fe33d4bf314d2.jpg)
丸くのばしたピッツァの生地にトマトとモッツァレラチーズとバジルの葉をのせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f6/a2741dcddaeff4a30bc67f07f819200f.jpg)
生地で具材を包み2つに折りたたんだらしっかりと閉じて三日月形にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/312fc5184c2201a930f02a9d6a6b9049.jpg)
オーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fc/b711c24c599c085aea6f147f72f89820.jpg)
同じ生地で爆弾ピザと呼ばれる「ボンバーピザ」もオーブンで焼成します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b8/76befa7690aa7f774bd2323b48d11a26.jpg)
相性が良いトマトとチーズとバジルの「ピッツァカルツォーネ」と、
バリバリ食感の生地に生ハムの塩気がマッチする「ボンバーピザ」も作りました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます